※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
その他の疑問

マンション住まいで、上の階から運動会か引っ越しでもしてるのかってく…

マンション住まいで、上の階から運動会か引っ越しでもしてるのかってくらい足音ドンドンうるさいです。
マンションの管理会社からは、自分で文句言いに行けと言われていて。
旦那は、騒音気にならないみたいで、文句言いに行くなら一人で行けばと言われます。
本当に頭おかしくなりそうなので、今から行こうか迷ってます😣

コメント

ママりん

追記です。旦那は気にならないというより、うちももうすぐ産まれるしお互い様だから、と言ってます。
上の階は男の子二人居ます💧

らり

あたしなら行くか手紙書きますね(´•ω•`)

  • ママりん

    ママりん

    手紙、考えましたが旦那が、証拠になるようなもの残すなって言うんです💦
    直接行ったら喧嘩になったり、下手したら殺される可能性もあるかもなんて考えて躊躇してます

    • 12月3日
  • らり

    らり

    男の子二人ならやっぱりどんどんしちゃいますね(´•ω•`)
    あたしのこもよくどんどんしますが一階なんで苦情すれあぱーとやないんで大丈夫です(´•ω•`)

    • 12月3日
  • ママりん

    ママりん

    勝手かもしれませんが、二人も男の子入るなら一階に住んだらいいのにって思ってしまいました。
    分譲だから引っ越しもできないし💦
    だからマンション買うとき、販売会社に、上の階はどんな人か聞いたのに個人情報が、とか言って教えてくれなかったんです。どうせ住んだら挨拶しに行くので分かるのにって感じですよね。

    • 12月3日
  • らり

    らり

    マンション購入したならそれはきついですね(´•ω•`)

    • 12月3日
チャンマン

うちもです!
朝早くから夜中まで、普通に歩いているのとは明らかに違うような足音が聞こえます。
でも、どんな人が住んでいるかも分からなくて怖いので、言いに行ったことはありませんが…

  • ママりん

    ママりん

    本当ーにストレスですよね💢
    なにか対策しれましたか??

    • 12月3日
  • チャンマン

    チャンマン

    ただただ我慢してます…
    ウトウトし始めたころに音がすると本当にイライラします(>_<)
    本当に何をしているのか謎です。

    • 12月3日
はな

トラブルにならないように気をつけて下さいね。きっと悪気は無いと思います。…たぶん。お子さんがいるのかな?

旦那さん協力してくれないんですね😞

ちなみに私は社宅暮らしですが、
どんどん聞こえる布団叩きにイラついて、
窓開けて うるさい! って叫んだ事ありますよ、笑
ピタリと止まりました😏

  • ママりん

    ママりん

    旦那には協力してほしいです💢
    前に上の階の人が挨拶に来たときに「うるさくないですか?」と聞かれて、
    「僕は気にならないんですが嫁が気になるみたいで、夜とか気をつけてください」って言ったみたいです😑
    分譲マンションなのでしばらく住むつもりですし買ったばかりなので、、、
    トラブルになったら嫌で今まで我慢してきました。。

    • 12月3日
  • はな

    はな

    上の方、自覚はあるんですね!

    その時の旦那さんの対応がちょと…😅
    その時こそが、タイミングだったのに…

    まぁお子さんも成長するだろうし、
    永遠に続くわけじゃないだろうけど、気になりますよね。やんわりと、伝えてみて様子をみるのはどうでしょう?
    うちももうすぐ子供が産まれるので、なるべく気をつけますので…って感じで。

    • 12月3日
  • ママりん

    ママりん

    そうですよね❗️私のことだけ、悪者にして😣
    言いに行く時は、直接上の階まで行くか、一階のオートロックのところで呼び鈴を鳴らして、オートロックの画面越しに話をするのとどちらが良いと思いますか?💦

    • 12月3日
  • ママりん

    ママりん

    見た感じ、2歳と4歳くらいに見えたので、数年はうるさいの続きそうです😱
    今までは仕事であまり家にいなかったので気にならなかったのですが、いま自宅安静でずっと家にいるので余計気になります。。
    育休中も、ずっと家にいるのにこのうるさいのがずっと続いたら頭おかしくなりそうです😭

    • 12月3日
  • はな

    はな

    直接の方が、誠意は伝わるとは思います。
    言い方には本当に気をつけて下さい。
    間違っても喧嘩は売らないように…

    きっと育児も大変で、絶対わざとではないと思うんですよね。
    男の子供同士って、ずっと戦いごっこするものなんですよ…😫

    一日中家にいるってのは、伝えてても良いかもしれないですね☺️もしかしたら、昼間は仕事で留守かもしれないと思って、多少うるさくなってるのかもしれないし。

    • 12月3日
  • ママりん

    ママりん

    そうなんですね😣
    丁寧な回答ありがとうございます😭
    いま行ったらブチ切れてしまいそうです。なので、今日はやめておこうかなと。。
    私も年の離れた弟がいるので、戦いごっこしたり、なんとなく想像できますが、マンション住まいでしたが夜8時過ぎたら母はちゃんと注意してた記憶があります💦「下の階の人に響くから、やめなさい!」と。。
    日中は、外でサッカーさせたりして遊ばせてました。

    いまのマンションにも、キッズルームや近所に公園があるので、なぜずっと家の中で遊ばせてるのかなって思ってしまいます。。心が狭いのかもしれませんね😓

    • 12月3日
  • ママりん

    ママりん

    ちなみに実家のマンションも、今と同じような間取りでしたが周りは静かでした。
    いま住んでるマンションは、なぜか上下左右ともに小さな子供がいる家庭ばかりで、保育園マンションみたいになってます😣10年後には静かになってると思うのですが…
    うるさいっていうのは、土地柄も、あるんでしょうかね😅

    • 12月3日
  • はな

    はな

    怒りが収まってから行くの、良いと思います☺️冷静に話せるように、ですね!

    心狭くないですよ!
    誰でも嫌になりますよー!
    私なんて近くの公園で遊ぶ子供の声が気になるくらいです😏

    みみさんが言う事で、何か上の階の人の生活が変わるきっかけになるといいですね。
    子供もきっと外で遊びたいと思います😌

    • 12月3日
まぁち☺︎

管理会社ってそんな事いうんですね😱⁈

うちも上の階に子どもがいるみたいなんですけど、21時以降に天井がミシミシ言うくらい大運動してるんですよ…

管理会社通して注意してもらったんですけど、あまり解決されてません|ω・`)

  • ママりん

    ママりん

    そうです、分譲マンションなのにありえないですよね💢

    まぁちさんは分譲ですか?管理会社から注意してくれて羨ましいです!

    • 12月3日
  • まぁち☺︎

    まぁち☺︎


    えー‼︎
    分譲なのに、管理会社何もしてくれないんですね😱💦うちは賃貸ですが、対応してくれました…

    うちも上がうるさい時はドンドン天井を攻撃してました笑 効果はなかったですが泣

    もしかしたら、電話した時の担当があまり良くなかったのでは⁈もう一度電話して対応してもらうようにするとか‼︎

    • 12月3日
  • ママりん

    ママりん

    そうなんです❗️やっぱりおかしいですよね。
    うちのマンションの担当者は、一人で、いつ電話しても必ずその人に繋がれてしまうんです。

    次回は、その人の上司に掛け合ってみようかなと思います。

    快適な暮らしを謳って販売しておいて、この対応はおかしい、と。管理費払っているのに。と、、

    • 12月3日
みかんすけ

マンションの管理会社あり得ないですね!
自分で行けって、、対応になってない。。

騒音ストレスなの分かります(b_d)
昔ひどくて、バレーボール買ってきて天井に投げまくってましたそしたら治りましたwww

昼だけとかではなく、ずっとなんですか?
響きやすい造りなんですかね?
とんな家族が住んでいるんでしょう?

私なら調査してから言いに行くか、反撃に出るか、手紙を書いてポストに入れますwww

  • ママりん

    ママりん

    やはり、自分で行けという管理会社なんて聞いたことないですよね?

    朝、昼、夜、ずっとうるさいですが特に夜うるさいです。いま自宅安静なので、ノイローゼなりそうで。。

    上の階は男の子二人いて、四人家族です。いまから行くか、、分譲マンションだし引っ越しできないからトラブルなりたくないしなかなか踏み出せずにいます。

    旦那がいない時は棒で天井つついてますが、旦那がそれはやめろと言うんですよね😣

    • 12月3日
apple

私なら何か棒で下からどんどんつっきします!

  • ママりん

    ママりん

    私もそれやってたんですが、旦那が
    「天井なんて板でできてるんだから割れる、やめろ」って言うんです💢
    ちなみにストレッチポールっていう太めの棒でドンドンつついてました。

    • 12月3日
まゆみ

同じタイミングで長い棒で天井ドンドンしてみてはどうでしょう😁
なにも解決にならないと思いますが、私ならそうしちゃいそうです(笑)

  • ママりん

    ママりん

    明らかに何度もジャンプしまくってるか、バスケットボールみたいな重たいボールをドリブルしてるなという音が激しく聞こえてきて、我慢できずに天井ドンドンしてみました。いま一瞬静かになってます。。

    • 12月3日
ゆーりー

不服かもしれませんが
自分の身を守るためにも
低姿勢で直接言いにいくのが
いいかもですねヽ(´o`;


だけど男の子2人いるんだから
一階に住めばいいとかは
ちょっと違うと思います。

そのときの空きや家庭の事情も
ありますから。


だったらみみさんが最上階に住めば
よかったんじゃないですか。

  • ママりん

    ママりん

    言いに行く時は低姿勢でいきます。ありがとうございます。
    新築なのでこんなに音が響くとは思ってませんでした。安い物件でもないのに、びっくりしています。
    私がこの物件を見つけた時には、希望の間取りはいまの部屋しか空いてなかったのですが、
    別の物件の最上階にしたら良かったと激しく後悔しています。。

    • 12月3日
☆マミチャマ☆

私も分譲マンションに住んでます。
上の階の音、妊娠中めちゃくちゃ気になって、イライラしました(>_<)仕事が休みの日と、産休に入ってからは特に…暇なので上の階の音が気になりました(;_;)
女の子一人だけど、跳び跳ねる音やドスドス歩く音、夜は特に気になりました。隣の部屋のベース音も…。
産後も、なかなか寝ない息子だったので、1歳になるまでは、お昼寝の時間や夜の寝かし付けの時に物音がすると気になってイライラしていました。
しかし、息子の夜泣きが激しいときがあったので、ご近所に申し訳ないと思いつつ、お互い様だしと思ってました。また、仕事復帰して忙しくなったら、音は気にならなくなりました(* ̄∇ ̄*)
結局は、私の場合暇だったんですよね~(^-^;だから、余計なことが気になったんだと思います。

  • ママりん

    ママりん

    回答ありがとうございます。
    今日は、昨日より静かです。やはり昨夜は大運動会でも開催していたのかも知れません😅

    産休明けたら気にならなくなるとのことで、あと1年半ほどの我慢ですね。。短いような、長いような…ですが頑張ります😭👍

    • 12月4日
deleted user

私慣れちゃいました(ᵔᴥᵔ)

  • ママりん

    ママりん

    私も早く慣れたいです😭

    • 12月4日