※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイトレ中の娘が補助便座を使うとおしっこが飛び出してしまい、ビジョビジョになるためトイレで排泄を嫌がるようになりました。座る位置や補助便座のメーカーを変えても改善されず、原因がわからないので困っています。

トイトレ中の女の子です。
補助便座を利用すると、おしっこが前側から飛び出してきます。
毎回、娘は上着の交換が必要だし、そしてトイレの掃除が必要です。

座る位置を後ろにしたり、補助便座のメーカーを変えてもダメでした😢

何が原因なんでしょうか?
毎回ビジョビジョになるので、娘もトイレでの排泄を嫌がるようになってしまいました。

コメント

あんず

前屈みになると良いですよ☺️

おかゆ

座る姿勢なんだと思います🤔

うちもトイレにあまり慣れていない頃、よく前に飛ばしてました😂

保育園で前屈みになるよう教えてもらったのか、前屈みで排尿するようになってからは飛ばなくなりました😎

今は前屈みではないですが、飛ばないです🤔

はじめてのママリ🔰

毎回トイレ周りを掃除するのストレスですよね💦うちの子は前屈みになると飛び散らないことが増えましたがそれでも飛び散ることはありました。
うちの子は踏み台を木製のしっかりした物にして補助便座をなしにしてからは飛び散りゼロになりました。今2歳2ヶ月の下の子がトイトレ中ですが最初から補助なしで飛び散りもゼロです!

ママリ


確かに‼️‼️納得です✨️
前屈みになれば、物理的に下の方向におしっこ向かいますもんね✨️

次トイレに行けた時に試してみます😊ありがとうございます✨️✨️