
コメント

マヨ
治っては無いのでアレですが笑
バースプランに痔がありますと書いておいたらいきむ時に助産師さんがおしりの穴抑えといてくれたので、悪化せずに済みました😂

ママリ
肛門科で働いてた時、妊婦の8割痔でした。
痔のまま出産するしか道はないですが、産んだ後、腫れは落ち着くことも多いので次も産む予定なら、放置し、もう産む気がないなら切って取りスッキリする方もいました。
手術する場合腫れが治まったからしますが、ただ大きくない場合は切ったらもとより大きくなる事もあるので小さければ手術適応ではないです。
大きければ取るもよしですが、内痔核は絶対取る必要はないのでほっといても良く、気持ち悪いし取りたいなら取ると言った感じで、特に特効薬もないですが、腫れてる時は軟膏でマシかな?と言う感じなので、妊婦だと軟膏しか使えないので希望したらと言う感じです。
いきむほど悪化するので便秘しない様にマグミットで調整するか、
出産に向けてはいきむものなので悪化しますが、産んだ後は治りはしませんが、落ち着いてくる事の方が多いです^^
-
ありがとうございます😊
とても分かりやすく
参考にさせていただきます✨- 7月29日

mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻
まさに‼︎
1人目でなり.2人目で悪化しました。入院中軟膏出され少し落ち着いていましたが.いまだに良くなってないです。
3人目希望しているので.産み終わり落ち着いたら治療予定です。
-
ありがとうございます😊
私も出産したら治療したいと思います😭- 7月29日
マヨ
とりあえず先生に出てきたら押し込んどいたら大丈夫だから!と言われてとりあえずそのままにしてます笑
ありがとうございます😊
私も書こうと思います!