
コメント

ママリ
私も相模原市に住んでます!
同じく、娘が1歳の時に年度途中で応募して全落ちしました!
仕事復帰したかった為、認定保育園(認可より少人数で小さい保育園)に入れました!
市を通さず、直接保育園に問い合わせて、空きがあればすぐ入れて、やめる時も短期間でも大丈夫だったと思います!
ママリ
私も相模原市に住んでます!
同じく、娘が1歳の時に年度途中で応募して全落ちしました!
仕事復帰したかった為、認定保育園(認可より少人数で小さい保育園)に入れました!
市を通さず、直接保育園に問い合わせて、空きがあればすぐ入れて、やめる時も短期間でも大丈夫だったと思います!
「子育て・グッズ」に関する質問
生後2ヶ月の女の子を育てています! ミルク寄りの混合で育てています。 右左各5分+🍼100ml ミルクのみの場合は140-150mlを今あげています。 少し前から直母の後寝落ちしてしまいミルクを飲まないので 直母で寝落ちした次…
低月齢ですが絶対100%発達障害だと思います。 離乳食も全然食べないのに今日のミルク260mlです。 自閉症や発達障害の可能性ありますよね普通に。 こんなに飲まない子いるんでしょうか?おかしいです 定型発達とは思え…
保育園の愚痴です😂 先日、保育料の引き落としが残高不足で出来ていませんでした。 えーなんでだろー?と思って請求書を確認すると謎の2,000円プラスの金額…。 よくよく見てみると、1日だけ延長保育を使ってることにな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃんのりこ
コメントありがとうございます😊
私も仕事復帰したくて、認定保育園や認可外保育園を探しているのですが、通えそうなところが全て定員オーバーになっているようで…。ものすごい絶望感を味わっています。
ママリ
相模原市の保育園はどこも競争率高いですよね😢
ちゃんのりこ
そうなんです…どこも競争率高くて😭もっと国には保育士さんの待遇を良くしてもらって、保育園を増やしてもらわないと、働けないですね😂