※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいす
子育て・グッズ

離乳食のスケジュールについて、2回目は15時で大丈夫かどうか、分けてあげる必要があるかどうかについて相談です。

離乳食を初めて2ヶ月経ちました!
二回食しようと思うのですが、完ミなのですが、
スケジュールはこんな感じで大丈夫でしょうか💦

現在までの一回食のスケジュール
6-7時 ミルク220
11時 ミルク200+離乳食
15時 ミルク220
19時 お風呂
19-20時ミルク 260
20時までに就寝

です。

二回食にするとなると、
11時の離乳食+ミルクは変わらず行きたいのですが、
2回目は15時で大丈夫ですかね💦?
本などは離乳食とミルク同じ時間帯にと大体書いてある気がするのですが,
例えば
15時ミルク
17時離乳食
など分けてあげるとかはさないほうがいいのでしょうか?

11時に離乳食あげて、またすぐ15時にあげるので
スケジュール的には大丈夫なのでしょうか。。?

コメント

JR @

普段の生活リズムに合わせた方が
やりやすいと思います😊
なので17時とか18時に離乳食で
いいかと思います!

  • あいす

    あいす

    ミルクと離乳食は一緒ではなくてバラバラで大丈夫ですかね🥲?

    • 7月26日
  • JR @

    JR @

    バラバラでもいいと思いますよー!
    18時の離乳食の食べが悪ければ
    15時のミルクの量を調整してあげる
    とかすれば問題ないですし👍

    • 7月26日
  • あいす

    あいす

    ありがとうございます!!
    早速スケジュール迷子だったので、今日からそれでやってみます🥲!
    助かりましたーありがとうございました🥹❤️‍🔥!!

    • 7月26日
deleted user

15時でも問題ないとは思いますが、
ゆくゆく3回食になるときのことを考えたら、
18時頃とかの方がいいのではないかな??と思いました。
15時ミルクで17時だと、お腹いっぱいで食べるかな??と。
あっこさんの夜ご飯は18時とかですか??
そのくらいの時間だったら、その時に一緒に、がめんどくさくなくていいのではないかな??🤔とも思います😊

  • あいす

    あいす

    夜ご飯食べなかったりすることが多くて🥹💦
    うちは旦那がシェフで普段も料理担当なので夜ご飯の時間バラバラなんです💦
    そうですよね、3回ってなった時どうしようと思ってました💦

    18時ごろを目安にやってみます!ありがとうございます!

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    なるほどですね!
    旦那様が夜ご飯担当なのですか??いいですね✨
    私は、子どもの離乳食、自分たちのご飯準備、そしてそれの後片付け、で、時間帯がそれぞれだと、ずっとキッチンにいることに嫌気がさすどころか、億劫で、大人と同じ時間にしました。
    と言っても、8ヶ月まで食べなかったので、8ヶ月で慌てて2回食、9ヶ月で3回食、でしたので、
    スケジュール通り、とかもはやなかったです😂
    3回食になってから整える、くらいでもいいと思います😊
    3回食になったら、そろそろ離乳食メインにもなりますしね😊

    • 7月26日
  • あいす

    あいす

    ほとんど全てのご飯を担当してくれてます💦
    私は本当に離乳食作るぐらいで甘えてます💦💦

    そうですよね、大人と同じ時間だと今後すごい楽ですよね!🥺
    おっしゃっていただけたように、3回になってから整えてみようかなと思います😂
    探り探り、適当に頑張ってみます!笑

    • 7月26日