※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計簿のリセットは月末で行いたいが、収入と支出のタイミングが異なり困っています。同様の方、対処法はありますか?

家計簿のリセット(締め日)、何日にしていますか?

銀行のアプリも家計簿アプリも1ヶ月単位で表示されるので月末で一旦リセット、月末に残ったお金は貯蓄口座にまわし、引き落とし口座の残高を0にしたいのですが…

月末が給料①、10日にメインカード引き落とし、15日が給料②です。

月末に給料①が4万円入り、10日にメインのクレカ6万円引き落とし、15日に給料②が6万入る、みたいな感じで、一月で見れば不足はないのですが、月末リセットにすると給料①だけじゃメインの引き落としができません。

かといって常に+何万円か入れておくというのも分かりづらくてなかなかしっくり来ないです😢(臨時で高額使った時にわからなくなります)

同じような方。どうしていますか?

コメント

みこ

私は21日に給料が入るので20日を締め日にしています😃
銀行のアプリは1月ごとに表示されるのですが、家計簿アプリは自分の好きな日を締め日に指定できるので、21日~翌月20日の1ヶ月で設定してやりくりしています😃

上の文を読んだ感じだと、14日を締め日にしたらいいかな?と思うのですがどうでしょうか😊