

はじめてのママリ
直すのにお金がどのくらいかかるかを理解してもらうためにしばらくお菓子1つ、ジュース1本買うのも禁止にします。飲み物も水筒に水にします。
もちろん100均でも子供には何も買わない。お金のかかるお出かけもしません。
壁紙直すのにお金ないとダメだから買えないよと伝えます。
物を大切にしないと自分にも不利益になると身をもって実感しないと、実際大人になって働くようになるまで理解するのは難しいかなと思うので🤔

はじめてのママリ🔰
お金ないからもうお菓子買えない、ゲーセンとか遊びにも行けない、電気代かかるからゲームもyoutubeもムリ、ゲームも売るかも、夏休みはもう何もできない、誕生日プレゼントもムリかも、旅行も行けない
って感じで、とにかくイタズラする🟰楽しいことが0になる。って叩き込みます🙂↕️
それプラス、びりびり大きく破く感覚が楽しいんだろうと思うので、巨大な模造紙を買って来て、これならいくらでも破いていいし落書きしてもいいよ。でも壁はダメ。
ってルールにします。
ダメダメだけだと逆にやりたくなっちゃうかもしれないので💦
ダンボールで巨大な秘密基地みたいにして、そこに壁紙として模造紙貼って、その中は落書きや破るのアリにするとかでもいいかもです😊
コメント