
コメント

退会ユーザー
黄体ホルモンを整えるならやっぱりお薬を処方してもらうのが1番だと思います😊😊
あと睡眠をなるべく撮ることが大事みたいです!寝てる間にホルモンを調節してるみたいなので睡眠時間が長いとその分しっかりホルモンが出ると聞いたことあります!
退会ユーザー
黄体ホルモンを整えるならやっぱりお薬を処方してもらうのが1番だと思います😊😊
あと睡眠をなるべく撮ることが大事みたいです!寝てる間にホルモンを調節してるみたいなので睡眠時間が長いとその分しっかりホルモンが出ると聞いたことあります!
「卵胞」に関する質問
排卵誘発剤についての質問です。 エコーで多嚢胞と診断されていますが排卵は毎月しっかりあります。それでも1年ほど妊娠に至っていないのでおそらく卵胞に原因がありそうです。 そこで次周期から排卵誘発剤を使うことに…
人工授精のタイミングについて 初めての人工授精にチャレンジする予定です! 20日(月)の受診時には卵胞が1.0mmくらいでまだ時間がかかりそうだから、24日(金)に再度受診→排卵してなくてサイズがよければ翌日朝に人…
採卵してから3日経ちます。 3日目の夜から急に下腹部がキューズキズキと痛くなりました。4日目には下腹部が張ったりトイレが近いです。 ohssですかね? ちなみに卵胞3つ刺してます。
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
黄体ホルモンのお薬をもらうには何か検査をしなくてはならないでしょうか?