

はじめてのママリ🔰
年少になると保育士ひとりあたりでみれる幼児の数が大きく変わるからですよ

はじめてのママリ🔰
2歳児クラスまでは定員が結構少ない人数で決まってるので、どこもこの位の人数ですよ😌
年少から入園する子も多いですし、未満児のうちは、なかなか入園できなくて年少から入る子も多いですよ😌年少から定員の枠が増えるので入園しやすいです。

はじめてのママリ🔰
上の方もおっしゃってる通り、年少になると自分でできる事も増えるので、保育士1人あたりで見れる園児の数が変わるので😊年少さんの人数も増えますね☺️❗️
やはり2歳児さんはオムツ取れてなかったり😅ご飯上手に食べれなかったり💦手がかかりますからね💦
コメント