
逆子体操を行っていますが、体が硬くてうまくできず、逆子が治らないことが心配です。お尻に筋肉痛のような痛みも感じています。どうしたら良いでしょうか。
検診で逆子だねと言われ逆子体操の指導を受けたのですが胸が床につかないし肩がバキバキに音がなり看護師さんに心配されました、、明日筋肉痛になるかもねとも言われ自分の体の硬さを憎んでます、、、
家でもやって見たけどやっぱり肩の可動域が狭すぎて頭と胸を床に付けることが出来ず、、、
逆子治らなかったらどうしようって感じです
前々回の検診で逆子前回の検診で戻ってるねーった感じだったのでまたぐるぐると勝手に動いてくれないかゆって期待するしか、、
ちなみに何故かおしりが筋肉痛になりそうな痛みを発してます、、なぜ?!?!
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
2人とも逆子でしたが、上の子の時に一回逆子体操してしんどすぎてそこからやりませんでしたが逆子治りました😊
下の子は一回もせず治りました!

あお
私も一瞬逆子でしたが、何もしませんでした!(結局は帝王切開でしたが笑)先生によるみたいですが、体操意味ないって言う人もいますし結局赤ちゃん次第かなと😊

きゃあ
2人とも同じくらいのとき逆子でした!長男のときは逆子体操しましたがそれはあまり意味なく、お風呂で活発に動くのでその時に横向きでフリフリ?ゆらゆら?したら戻りました🤣

はじめてのママリ🔰
私も28週に逆子になって
逆子体操と、寝る時にこっち向きで寝て下さい
って指導されましたが
息子の時にギリギリまで回ってたので、今やっても戻るかもしれないし、体操辛いし、、
34週頃に戻らなかったらやってみようと思って何もしてなかったです😂
結果30週には勝手に戻ってくれました🙆♀️

はじめてのママリ
わたしも逆子体操するように言われましたが、キツすぎてすぐ辞めてしまいました😂でも勝手に戻ってましたよ。友達も同じく逆子でしたが、その病院は逆子体操は推奨してなくて何もしなくていいって言われてやっぱり戻ったそうです。
ほとんどが勝手に戻らしいので無理しなくていいですよ😊頑張りすぎてお腹張ってしまう方が大変なので…。

ダダ
逆子でしたが体操言われなかったのでしてないです🤣
まだ回るから気にしなくていいよーのスタンスでした。
うまれる頃には戻りました。
コメント