![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一度不合格通知貰って延長してるので一歳半まで取れるはずですよ!
会社にもハローワークにも通知は行かないです!
わたしが育休中、息子6カ月の頃に一度受かったんですが、急遽引っ越しが決まって辞退しましたが、そのまんま育休継続してます☺️
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
1歳の時点で不承諾通知書を出して延長されてるならば急な打ち切りはないですが、辞退する事で年度内の入園申し込み不可とか減点など自治体によってはペナルティがある場合もあるので確認されてから断った方が安全かなと思います🙋♀️
総務の仕事してるので育休の手続きもしてますが、とある社員が、
1歳の誕生日月の不承諾通知書出して延長→翌月に入園決まるも辞退(会社には報告なし)→1歳半で再延長希望で役所で保育園の申し込みしようとしたら辞退したペナルティで年度内(今年の3月まで)の入園申し込み不可で申し込みすら出来ないので入所不承諾通知書発行不可→1歳半の育休延長出来なくて会社に連絡
って方がいました😅
育休は会社がOKし延長しましたが育休手当は延長出来ずに打ち切りになりました。
あとはいざ復帰ってタイミングで上記と同じ状況で申し込み不可、もしくは減点により保育園に落ちてしまい復帰出来ず退職された方もいらっしゃいますので、色々確認されてから問題なければお断りをおすすめします🙌!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
辞退しても次には何も問題ないと役所は言っていました!
ペナルティもないとの事でした!- 7月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
保育園からそのまま連絡がきて打ち切りになるかもしれないですよと言われて不安になって🥲
役所はいわないと言っていたのに😢
ありがとうございます!
ママリ
えー!そうなんですか😳
うちは特に何もなかったです…😭
下の方が言うようにペナルティがある自治体もあるようなので、わたしも自治体に聞きましたが、私の住んでる自治体ではペナルティは一切ないと言われました🙆♀️