![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今まで毎月の貯金とかはされてなかったのでしょうか?🤔🤔
あとは元旦那さんにお願いできませんか?
わたしは離婚した時に、何か急にまとまったお金が必要とか、困ったことがあれば支援してとお願いしてました!
あとわたしはフルタイムで働いてたので、子供が休んでも看護休暇や有給があるので給料は減らなかったです。フルタイムじゃないんでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
批判をうけるかもしれませんが。
週三回、パートで
生活保護を受けています。
5年生の娘が
不登校、発達障がいの可能性があり
るので。
そして週三回しか働いていないのに
今月で三回目の欠勤です。
-
り
子供さんを第1に考えたとてもいいお母さんだと私は思います
コメントありがとうございます- 7月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
週5日フルタイム勤務です。
働く準備が整うまでは独身時代の貯金を使いながら生活していました。
出来るだけ早く安定収入を得られるように動きました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
時短勤務で正社員です。
DVで別れた為、引っ越しと転職をしました。
お金は使い果たされていて手元には30万ほどしかなかったので生活保護を受けて、体制を整えて自立しました。
-
り
やはり生活保護を最初はしないと
やっていけない感じですかね- 7月27日
-
退会ユーザー
状況によるとおもいます。
転職せずにすんで、きちんと収入があるなら申請する必要ないし、申請しても通らないとおもいます。- 7月27日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
元々未婚だったので誰かに頼るって言うのがそもそもなかったので、ずっと自分の給料でしてます。
市役所に相談に行くのが1番かなと。家賃が高い地域なのでしょうか??県営住宅などに応募するとシングルマザーは安いみたいですよ!
友達もシングルで県営住宅で20000円って言ってました!
変な話ですが2週間熱が出ていれば入院になると思うのですがなにか保険とかは入ってませんか?
うちの息子は県民共済だけ入ってるので2週間休んでも少しはそこでお金が入るな〜と不謹慎ですが思ってます😅
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
生活保護頼ってもいいと思います。
あとは、マザーズハローワークってうところが近くにあれば、ママ向けの就職先を斡旋してくれますよ💓
でも、家賃も払えないとか、食べるものがないとか、ましてやコロナ禍で子どもの熱があって出勤できないなら、
頼れるものに頼りましょう😢
区役所とか、保健所とか、なんでもいいので電話してみてください。
お子さんまだ小さくて大変なのに、親にも、赤ちゃんの父親にも頼らないで一人で頑張ってると思います😢
親や親戚で、お金を貸すじゃなくてくれるような人がいれば、恥ずかしいとか思わずに頼ってほしいです😢
私も、昔、DV夫から逃げるときはお金全然なくて、貸してほしいって親友に言ったら、
クレジットカードのカードローンとかで借りれるよーって言われてしまいました😢
(そういうのに手を出したら、利子だけ増えて返せません。)
少し落ち着いたら、ママ友とか、近所のおばちゃんとかと仲良くなって、
何かあった時に、子どもを預かってくれたりする人を増やすように努力するといいですよ😢
私も、人見知りですが、色んなところで優しそうな人がいたら声掛けまくりました💦
なんとか生き延びてくださいね😢💓
り
元々自分の父に養って貰っていました
仕事もするなって家庭だったので
貯金のお金はないです
独身の時の貯金は父に家を追い出された時に引越し費用として無くなりました
元旦那とは二度と関わらないということで産みましたので頼ることは不可能だと思います