
生後0ヵ月の赤ちゃんにママ鼻水トッテは使えるか悩んでいます。使い方や注意点を教えてほしいです。他に鼻水対処法はありますか?
生後0ヵ月(9日目)の赤ちゃんに、ママ鼻水トッテ!ってやつって使えますかね(∩´﹏`∩)?
昼過ぎくらいに2回くらい、鼻呼吸をするときにズビビビって言ってて苦しそうだったんで急いで対処法を検索したら
ベビー綿棒か、ままが直接吸うって書いてあって😵😵
ベビー綿棒は泣いて暴れて危ないし、余計奥まで行っちゃうし……
口で吸うのも鼻と鼻の穴が小さ過ぎて上手く吸えないし虫歯菌とかが映っちゃいそうで😵😵
口コミとか見てみたんですけど、使いやすい✨✨って高評価なんですけどみんな生後3ヵ月とか4ヵ月のままさんたちがレビューしてて、0ヵ月じゃ鼻小さ過ぎて使えないですかね(∩´﹏`∩)?
どなたか0ヵ月でも使ってらっしゃる方いますか?簡単ですか😵😵?うまく吸えるコツや注意点などあれば教えて下さい……
あと、鼻水辛そうなとき皆さんどうされてますか(∩´﹏`∩)?
- ☻(8歳)
コメント

mama☺︎
生後9日の赤ちゃんに 使うのは良くないと思いますよ。
あまり勢いよく吸ったりすると 鼓膜も傷つけたりするので。
ベビー用綿棒でとってあげるのがいいと思います。

きむひめ
私はもってないので、使ってませんが、
鼻水でてます(笑)!
フガフガゆってますが、奥にあるときは諦めて、
ちょっと入り口にきたときに綿棒でちょんちょんってとってあげてます!
-
☻
心配になりますよね(∩´﹏`∩)💦
こよりでくしゃみさせるとか母乳垂らすとかも試してみようとおもうんですが
難易度高そうで……(笑)(笑)
ベビー綿棒はオイル付きの使ってますか(∩´﹏`∩)?
私はオイル付きのベビー綿棒買っちゃってたので鼻水取るときは逆効果なのかな?!っておもって……😱😱泣- 12月3日
-
きむひめ
最悪こよりでくしゃみさせようかと思ったら、くしゃみ自然にしてくれるので鼻水がでてくれます(笑)
いつも鼻の奥につまってますが、
少し隙間があれば大丈夫だろうと思ってます(笑)
母乳たらすのって効果あるんですかね!
オイル付きがあるんですね!初めて知りました!
やってみたらどうですか?
オイルならかわくだろうし、大量に鼻水とかとれるなら、使っても大丈夫だと思います!
ティッシュ突っ込む理由にはいかないですからね(笑)- 12月3日
-
☻
いいタイミングですね👶🏻✨笑
私は手先不器用なので怖いです……😵😵また詰まったらチャレンジしてみます!!
絞りたての母乳をスポイトで鼻穴に垂らしてあげると、炎症?も抑えられて鼻水解消出来て赤ちゃんも苦しくないみたいですよ😳💓でもスポイトもってなくて……(笑)
とにかく鼻の穴が小さすぎて苦戦しますね……😵😵泣
いろいろ試行錯誤してこうとおもいます!(笑)- 12月3日
-
きむひめ
へー!そんなことがあるんですね!!私もスポイト持ってません(笑)
暴れてるときはやめたほうがいいです!私も怖い(笑)
だから寝そうなときでじっとしてるときか、爆睡してるときにします(笑)
頑張ってください(笑)!- 12月3日

ユウ
私、0ヶ月でも普通に使ってました。でも、大きな鼻くそが詰まっているとき、かつ綿棒でとれないときです。
最近は粘着綿棒を使うようになり鼻水トッテはほとんどりようしてません。
-
☻
大きな鼻くそが詰まってるときって、見てわかりますか😳😳?
鼻の穴のぞいてみて塞がってたらそれが鼻くそですかね😵😵?- 12月3日
-
ユウ
みてわかるときもありますし、いびきかくときもあり、それで判断してました
- 12月3日

♡♡めー♡♡
まず、9日目には早いと思います😭
そして、鼻水とっては口でやるやつですよね?
あれ、ママがしてくださいね。パパがすると見事に菌がうつるって、みんな言われます😭ママはなんか免疫おるからとかゆーてました。
うちは、スポイトの鼻水とるやつでとってますが、先ではベビースマイルのがほしいなぁと思ってみたり。。
-
☻
やっぱり早すぎですよね😢💦
そうなんですね!!パパだと色々と心配なんでお願い出来ません……😵😵(笑)
とりあえず綿棒で頑張ってみます😢😢ありがとうございます♡- 12月3日
-
♡♡めー♡♡
綿棒でちょいと、お尻ふきとかで濡らすのも手かと꒰๑ˊᗜˋ๑꒱✩‧₊˚♡
よくなりますよーに✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎- 12月3日
-
☻
ありがとうございます(∩´﹏`∩)💕試してみます!!!
- 12月3日
☻
やはり早すぎますかね😢💦
力加減?がわからないので膜を傷付けちゃうの怖いです(∩´﹏`∩)
綿棒で頑張ってみます!