※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
子育て・グッズ

低身長で受診した方、検査できずに不安。−2.1SDの息子を連れて行ったが、−2.5SDに達しないと治療できないと言われた。検査内容について相談したい。

低身長で受診したことある方いますか?何も検査できないと言われてもやもやしています。
−2SD以上だと受診した方が良いと知ったので、−2.1SDの息子を県立こども病院に連れて行きました。でも問診だけで、−2.5SDにならないとホルモン治療できないから今検査をしても意味がないと言われました。
ママリでも低身長について色々調べており、手のレントゲンや採血をすると思っていたので拍子抜けです。また何か異常があるのかなと気にしながら過ごさないといけないのでショックで…同じように−2SDより下回ってるけど−2.5SDまで達していない方、どんな診察や検査を受けていますか?

コメント

pipi

うちの子も低身長です!
-2SD~2.5SDをずっとうろちょろしていますが、3歳になったら検査するよと言われています!ホルモン治療するにあたって、採血やレントゲン撮影、3歳過ぎたらもっと詳しく検査すると聞いているのでその病院の対応がおかしいなと思ってしまいました、、採血でホルモンなどに異常がなければ基本的には経過観察になるみたいですが、何も検査しないっていうのはおかしいです納得いきません😵‍💫

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうなんです、採血で異常がなければひとまず安心できると思ってわざわざ紹介状持って受診したのに…という感じです。やっぱりおかしいですよね💦

    • 7月25日
  • pipi

    pipi


    おかしいです!そもそも現時点で-2.1SDなら検査するはずです🤔

    • 7月25日