![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休前にふるさと納税したいですが、今年の収入が103万円を超えている場合でも大丈夫でしょうか?所得税の還付や住民税の控除は受けられますか?初めてのふるさと納税で不安です。
ふるさと納税について
8月から産休に入る予定です。
フルタイムで働いています。
今年(2022年1月〜7月まで)までフルタイムで働きその期間の給料総額103万は超えています。
この場合、今年のふるさと納税を行っても大丈夫でしょうか?所得税の還付や住民税の控除に当てはまるでしょうか?
自分で調べてみて、大丈夫かなと思ったのですが、今までふるさと納税をやったことがなく、よかったら教えてください💦
- はな
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
200万位でやるかどうか迷う所なので103万ちょっとこえただけならしません😊シュミレーターに入力すると良いと思います。
はじめてのママリ🔰
子どもを税扶養に入れれば(旦那さんの方に入れるメリットがなければ)非課税になる位の収入なら税扶養に入れて住民税0にします。
はな
ありがとうございます!
シュミレーターに入れる年収は、これまでの手取りの金額とボーナスも入りますか?
はじめてのママリ🔰
手取りではなく総支給なのでボーナスなども入ります🙆♀️