![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を始めて27日目で、11品目の導入がゆっくりだと感じています。新しい野菜を導入するタイミングや、小麦を増やす際にどうするか悩んでいます。
離乳食開始して27日で1ヶ月経つのですが、
11品目ってゆっくりめですか?🥲
今食べられるのは、
お粥、ほうれん草、小松菜、かぼちゃ、人参、タラ、玉ねぎ、カブ、さつまいも、豆腐、麦茶です!
今週から小麦をスタートさせようと思っていますが、
新しい食材は1日1種類なので、
野菜の種類をどこのタイミングで増やそうかと悩んでおります。
小麦を小さじ1→2→3と増やしていくと思いますが、
小さじ3を与える3日目とかで新しい野菜にチャレンジしてますか?
それとも一旦小さじ3をクリアしたあとの4日目にあげますか?
- ママリ(3歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目は小麦3日目にあげてました😀
2人目はアレルギーの出にくい野菜なら気にせず、2種類あげたり卵2回目とかでもあげてましたよ〜😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはその頃12でした!同じくらいですね😳
三大アレルゲンを始めるなら他はあげないです💦
増やしたらアレルギー出ることもあるので良くないと聞きました!
野菜は後回しにしましたよ😊
アレルギー食材終わってからでも遅くないので焦らず進めて大丈夫ですよ❇️
-
ママリ
ご丁寧に補足までありがとうございます🥺💓
品目も同じくらいで安心しました😣
やはり三大アレルゲンは怖いですよね🥲
無事に小麦が終わったら次は卵黄を始めようと思っているので、それもドキドキします、、😭
アレルギーの同時進行は食材に気をつけて被らない様にします😊!- 7月25日
-
ママリ
とんでもないです!
勉強になったのでとてもありがたいです💓
小さじ1クリアして一安心、というわけではなさそうなので油断大敵ですね😭
ありがとうございます🥺
アレルギー出ないことを祈ってデビューさせてみます☺️✨- 7月25日
ママリ
ありがとうございます!
3人のママさん🥺✨
すごいです🥰
野菜はアレルギー出にくいようなので私も徐々にそうなっていくかもしれないです😂
参考にさせていただきます💓