※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘が便秘で心配。保育園で便秘がひどくなり、10日出ていない。栄養は摂取しているが、病院相談が必要か悩んでいる。他に対策はあるか。

3歳前の娘なのですが、赤ちゃんの時から便秘で綿棒浣腸をよくしていました。
離乳食を食べるようになって2~3日に1回出るようになっていましたが、この4月から保育園に通うようになって5~7日に1回くらいのペースになりました😂💦
園では一度もしてないそうです💦
そして今は7/15に出たっきり出ていないです😭💦替えた記憶がないので💦さすがに10日出てないのは心配で、昨日2年ぶりくらいに綿棒浣腸してみましたが、痛がっただけで出ませんでした😭💦
お腹が張ってカチカチとかは全然なく、むしろぽよぽよです😂本人も全く気にして無さそうで😂
周りの大人には、稀にいる栄養全部吸収する子なんじゃない?体質なんじゃない?と言われますが、こんな頻度で大丈夫なのかと心配になります😭
ちなみにヨーグルトや果物も大好きだし、ご飯も良く食べ水分も多めに摂らせてます!
コロナも増えてきて小児科にも不要不急以外連れて行きたくはないのですが、病院に相談してみるべきでしょうか?😭
他に何か対策はないですか?😭

コメント

みかん

うちの2歳半の娘も便秘気味で4日に1度くらいしかでないです。3、4日目は機嫌の悪さがピークで出す時も泣くしお腹張って苦しいのかご飯も食べなくなるし、大変です😭
機嫌もよくしっかり食べられるのであれば体質なのかなーと思いますが、検診とかの時に聞いてみるのもいいかもしれませんね👌うちの場合はめちゃ機嫌悪くなるので病院いこうかと思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    機嫌悪いのとご飯食べないのは辛いでしょうね😭
    うちの娘は全然普通に機嫌も良くご飯も食べるのですが、出ません😭
    さすがに10日は心配なので、午後から病院行って来ようと思います😭💦

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

10日も出てないって事ですか😵💦?
病院で浣腸で出してもらった方がいいと思います😥

うちも下の子が便秘気味で病院では3日出なければ連れてきてと言われますが、さすがに3日ではなかなか行けませんが、5日出なければ浣腸で出してもらってます。

本人は苦しいと思うので習慣になってしまってるなら、便秘薬処方してもらって体質改善したほうがいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の記憶では10日出てません💦
    さすがに病院行った方が良いですよね😭
    今日の午後から連れて行って来ようと思います😭💦
    便秘薬も希望してみます!

    • 7月25日