![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
.
保育士してますが、減らす必要ないと思いますよ😊
保育園に行ってしばらくは、おっぱい〜って余計授乳したがると思いますが、預ける時間が伸びていくと自然と授乳することも減りますし
少しずつお子さんのペースでゆっくりで良いと私は思います😊
![ひなまるママ(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまるママ(27)
私は1歳の時に
欲しいといっても
頑なにあげなかったです、、
ズルズル行くかなと思ったので😭
むずかしいですよね、、
-
ままり
スパッとやめるのも手ですよね!
ズルズルいきますよね😂😂- 7月25日
-
ひなまるママ(27)
息子も泣き叫んでました😭
ですがあげなかったですね、、
私の友達はズルズルいって
3歳になってもおっぱい吸ってます、
お母さんは参ってますね、、
知恵もついてきたから
大変だって😭💦- 7月25日
ままり
無理に断乳しなくて大丈夫ですかね?せっかくの残り少ない子どもとの時間、泣かせて過ごすのが嫌で😂
ただ、夜も頻繁に授乳で起きるので困っています😢