※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっぴぃ☆
お出かけ

小学校1年生の男の子がいます(^^)夏休みの工作・自由研究何にしますか?…

小学校1年生の男の子がいます(^^)夏休みの工作・自由研究何にしますか?またはしましたか?
また、夏休みはおうちで何をして遊びますか?(^-^)

コメント

Omi🐻

うちはドリルとかの他に、作品募集の中から2点必ず提出しないといけないものがあって
その中に絵画や工作、自由研究などが選択肢としてあります。
がなかなか大変そうなので、習字と読書感想文をやらせようかなと🤣笑

今こんな状態だし、人混みにも連れて行きたくないので
お家プール、川遊び、海遊びなどですね💦

  • よっぴぃ☆

    よっぴぃ☆

    コメントありがとうございます!
    習字も読書感想文も、わが家にはハードル高いです😂1年生で感想文どうやって書くんですか?

    • 7月26日
  • Omi🐻

    Omi🐻

    読書感想文は1年生だからかわかんないですけど、作文用紙ではなくて学校が独自に作ったオリジナルの用紙なので、それに本の題名と感想を5、6行書けば終わりです😂

    • 7月26日
  • Omi🐻

    Omi🐻

    普通のあのよくある作文用紙に書かないといけないようなら、うちの子にもハードル高すぎます🤣🤣🤣笑

    • 7月26日
  • よっぴぃ☆

    よっぴぃ☆

    5、6行なら書けそうですね😆

    • 7月26日
もんた

息子が1年生の時はクラスの1人を除いて全員貯金箱だったみたいです🤣
(もちろん我が家も🤣)
去年は抜いた後の雑草を埋めたら生き返るか実験をしました!
今年はめんどくさいから読書感想文か絵にしようかと…

  • よっぴぃ☆

    よっぴぃ☆

    ほぼ全員貯金箱って、逆にすごいですね😁笑
    読書感想文は、わが家にはハードルが高いです😅どうやって書くのでしょうか?

    • 7月26日
  • もんた

    もんた

    その話を聞いた時に笑っちゃいました🤣
    あと1人は何をしたのか気になります(笑)
    うちはもう4年生なので読書感想文の書き方を一緒にググりながら7割方私が口を挟みながら書くと思います🤣

    • 7月26日
  • よっぴぃ☆

    よっぴぃ☆

    確かにあと一人、何を作ったか気になりますね。
    4年生でも、感想文きちんと書こうと思ったら難しそうですね😅

    • 7月26日