
コメント

退会ユーザー
おむつの色を定期的に見て、何時間尿をためられるのか確認するところからはじめました。
2時間持つなら、朝起きていく→2時間後にもう一回誘う…みたいな感じです☺️

moony mama
我が家は、保育園では30分おきにトイレ誘ってくれたと聞いてます。
自宅では、
食前・食後・起床・就寝・外出前・帰宅後
のタイミングで声かけしてました。(自宅では、こまめに声掛けしても嫌がるだけだったので)
-
はじめてのママリ🔰
それでも多いですね!声かけされて嫌がった場合どうされてましたか?
- 7月25日
-
moony mama
息子の場合は、トイレでできるのに、イヤイヤ期に入ったら行かなくなった感じだったのと。保育園ではきちんと行ってたので、一生オムツの子はいない❗️と考えて…
声かけていかないって言われたら、放置しました😅
それでも、気が向けば自分からトイレ行ってくれていたので😊- 7月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!声かけして、断られた場合どうされてましたか?
退会ユーザー
「じゃあ次は行こうね」
「時計の針が6になったら行く?」
(嫌と言ったら5とか7とか提案して頷いたタイミングにする)
「おしっこしたくなったら教えてね」
などなど言っていました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、その時にトイレで成功してましたか^_^?