※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんの手の動きより足の動きが上手で、おもちゃを足で取ろうとします。手の動きがうまくなく、心配です。同じような経験の方はいますか?



2ヶ月の赤ちゃんについてです。

手の動きより足の動きの方が上手なんです。
欲しいおもちゃがあると
足で取ろうとします。
(おもちゃの方へ足を伸ばし足の指で掴もうとする)

手はうまく動かせないようで
指しゃぶりもしないし
動きもカクカクとしています💦
ハンドリガードはたまにしています。

なんだか心配です。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

肩周り、凝ってたりしませんか?
元々、丸まってた赤ちゃんなので
万歳寝だけで肩は凝るかもです
赤ちゃんと同じ体勢で寝てみて
辛いところ撫でてあげると良くなるかもです

たそ

ほしいおもちゃを認識して取ろうとしだすのが5~6ヶ月くらいからなので、たまたまではないでしょうか??
今の時期は把握反射といって、手に何か触れたら握る反射があるので、たまたま足が伸びた先におもちゃがあって、握る反射が出たんだと思います😊
手を認識しだすのが今頃からなので順調だと思いますよ😊