※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今度のお盆に義理実家に一泊で帰省します。先日旦那が義母と電話で話し…

今度のお盆に義理実家に一泊で帰省します。
先日旦那が義母と電話で話していて、「この前頼んだお寿司美味しかったからまたお盆の時に楽しみにしてる〜」と言われたようです。この前というのはGWに父の日母の日のお祝いにそれなりに高いお寿司をテイクアウトして義理実家でみんなで食べて、義母がそのお寿司が美味しかったと常々言っていたのでそのことだとは思うのですが、
私がそれを旦那から聞いて、「え?それうちがお金払うの?」と聞いたら「そんな感じの言い方だったけど、、、まぁ一食くらいいいやん!」と言われました。
普通の帰省でこちらが出向くのに、こちらがご飯などのお金は出すものなのでしょうか?!今までは義母が鬱なので、料理が出来ず、帰省した時は材料費は義両親に出してもらって私がすべて買い出しにいき晩御飯を全部作ったりしていました。そこまでは納得してやってきたのですが、お祝いでもないのにまたお寿司をこちらが高いお金を出して頼む必要があるのか、とモヤモヤしております。みなさん、義理実家に行った時は晩御飯代などはこちら持ちですか?

コメント

lii

お寿司楽しみにしてる〜なんて図々しいですね(笑)
晩ご飯いつもご馳走なってますが出したことないです…🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!私も図々しくてビックリしました!あんまりそう言うことをいう人じゃないので聞き間違えじゃないの?!とは思ったのですが、食に関しては確かに図々しいので、無きにしも非ずで💦
    しかも先週の三連休うちの実家で思う分ご馳走様出され、お酒は飲みでたくさんもてなされたのにも関わらず、なんで義実家はもてなさないといけないん!?と不満でしかないです!私がケチな嫁なんかなと不安でしたが同じ方が多くいらして安心しました!お寿司は頼まないことにします!

    • 7月24日
ママリ

遠方で年に1回会うか会わないかレベルですが、毎回ご馳走になっています😀
こちらに来られた時は、お食事代は私達夫婦持ちです✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!どうもモヤモヤして入眠出来ずでした💦うちはそんなに遠方ではないのですが、義母が鬱な為頻繁に帰省するのは義母の負担になるので(こちらも頻繁に帰省したくもにいのでちょうど良いのですが)年に3,4回です。たまに旦那が私用で義両親の家の近くまで行くことがあるのでその時は、旦那におかずを2,3品持たせて義両親に持っていく様にしたりしています。それでも頑張ってやっているつもりなのですが、毎回こちらがやってばかりで次はお寿司ときたらはさすがにモヤモヤします💦お寿司は頼まないことにします!
    ありがとうございました😊

    • 7月24日
り

厚かましい親で草w
ご主人がいいやんって言ってるのでお小遣いからお願いね🥺ですねw
うちは義実家いったらご飯代は義父持ちです!
義父は子持ちの息子達にお金を出させる事は絶対ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!本当草ですw
    旦那のお小遣い一万円ずつなくなったらあげるシステムなので、すぐまたなくなったと請求されると思います😩笑
    うちの実家も絶対自分の子にお金出させることはなく、そこの感覚を当たり前と思って生きてきたので、は?ってなりました💦 やってあげることはしますが、(料理作ったり、食器洗ったり)行きたくもない実家に寿司代なんてあり得ないですよね!お寿司は頼まないことにします!ありがとうございました😊

    • 7月24日
ゆき(24)

言ってくる辺り図々しく厚かましいと思いますが、
義両親宅に行くときや外食する時は全部私達持ちです!
勿論実両親の時も。

我が家の場合、
義母は、他界しており義父1人生活保護ってのもありますが…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!鬱の薬を飲んでいるときはテンションがハイな状態らしく、色々口走るんだと思います💦
    そうなんですね!
    お互いの実家で同じ様にしているのなら私も文句はないのですが、先週の三連休は私の実家でたらふくご馳走してもらいお酒ものみでもてなされて帰ったのに、義両親にはこちがもてなすのは私が何故か、しっくりこずでした💦
    ありがとうございました😊

    • 7月24日
mamai

相当美味しいお寿司をご馳走したんですね😊✨
エライと思います!!
でも、帰省の度にそんな高価な物は出せませんね😮‍💨😮‍💨
帰省した時に違う手土産持っていって、「あれはお祝い用で高価なお寿司で今回は買えませんでした〜」って言っちゃうのはだめですかね?
それか今は夏で気候もあるから無理だ、とか?🤔

man

楽しみにしてる〜っていう言い方はないですね🫤
美味しかったから後でお金返すからみんなの分買ってきてって頼む形ならいいのに。。
帰省する場合は、帰省先がおもてなしするものだと思います。

はじめてのママリ

図々しいな…と思ってしまいます🤣
ただうちは実家に泊めて貰う時は食費は全てうちら持ちです☺️旦那の家は泊まる事ができず、ホテルなので義父が『悪いから』と食事代出してくれます!