※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子どもが22時近くまで寝ない悩みがあります。昼寝時間を変えても改善せず、2時間リビングで泣いています。同じ経験の方、改善方法を教えてください。

1歳9ヶ月の子どもがいます。

前までは19:30には寝ましたが、最近は22時近くなっても寝ません……

昼寝の時間を変えたり短くしたりしてますが、なかなか改善しません、


そしてずっとこの2時間リビングを指して泣いています😇

こういった方おられますか?
どういうふうに改善されましたか?

コメント

くま

2歳半の娘、全く同じです🤣
寝る時間が19時台→20時台→21時台→22時台とどんどん遅くなってきてます🥲
寝室に行った後、結構走り回ったりしますか?
うちは体力有り余って走り回ったりしちゃうので、柔らかめの怪我しなそうなおもちゃを用意して寝室でこれで遊んでから寝よう?と言ったらスムーズに寝室に行くようになりました。(前まではリビングで遊ぶとギャン泣きでした)
おもちゃも1種類なので飽きると自分で終わり!ってするので、その時にそろそろ電気消してねんねしよ?と声かけるといいよ!と言って寝る体制に入ってくれるようになりました🥲💦
体力有り余ってるので絵本数冊読んだらねんねしようね〜も通じなくて😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝室はマットレスしかない状態なので、走り回ってます😇
    おもちゃも壊されたりするので、あんまり柔らかいおもちゃがなくって💦どんなおもちゃ使ってましたか?😂

    • 7月24日
  • くま

    くま

    うちも壊されます😅
    今日寝室に持って行ったのはこれです!
    比較的すぐ飽きますが(笑)
    寝て欲しいのでよしとしてます🤣
    今まではアンパンマンの型はめとかも持って行ってたのですが、やはり走り回る時は走り回るので、その時に転んで顔に型はめがぶつかってしまい💦💦
    ギャン泣きしたことがあるので柔らかいのにしてます😣
    ドリームスイッチみたいなのも気になってはいるのですが、目が覚めてしまうのではないかと思い踏み出せず🥲

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもドリームスイッチは興奮するだけだと思い……💦
    なにか良さげなものを持っていってやってみます!
    ありがとうございます!

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

その月齢のころ、仕方なくドライブで寝かしてけてました…
いまでも夜遅めです。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもよくやります😂

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

朝起きてから何時間でお昼寝の眠くなる時間になりますか?🤔
我が家の娘は起きてから約6時間で眠くなるので
朝6時半起床、13時昼寝開始、14時前起床、20時就寝です🥺
お昼寝は何時からお昼寝を開始しても14時には絶対起こしてます💦
1歳半くらいまで本当に24時くらいまで起きてるのが毎日のようで悩んでましたが、時計を教えて19時半には寝室に行く、昼寝の時間を守るを徹底したら大体20時には寝てくれるようになりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時計見れるのすごいですね……
    うちには無理そうです

    • 7月25日