※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょこがえる
ココロ・悩み

最近、年長の女の子が怒ると奇声を発し、やめてほしいのに治らず、周りへの注意が足りないと悩んでいます。幼稚園からは指摘がないが、友達を傷つけていないか心配です。

年長の女の子なんですが
最近自分が怒られたり妹にねぇねが〜と気に食わないこと言われたらキャーー!!!と奇声を発します。
やめてほしいのに何回言っても治りません。

というかこれ以外にやめてねと言われてもなかなかやめてくれなかったりよく周りへの注意が足りない気がします。

幼稚園からはなにも言われたことないんですが色んな意味でお友達傷つけてないか不安です。

コメント

deleted user

発達障害ですがうちの子も似た感じです💦
うちの場合ですが…
周りへの注意が足りてないというかは衝動的な感じしますね💦
お子さんも多分分かってるけどやっちゃうのかなと思いました。
イライラ・むしゃくしゃ・気に食わないって感情を奇声を出すことにより発散(そうしたいという衝動性)、なので別の方法で発散させてあげるとか代替行動を考えられるといいかもですね。
やめてねといわれてやめられない、衝動的になっていて自分でもコントロール効かないのかなと思うので、うちは注意のみで止まれない場合は体の動きを止めてあげてます。

家での様子から私も心配はしてましたが、うちの子は家と外の区別がついてる…というかは意識的につけてるようです。
本人に聞いても「園ではしない。友達にはしない。」ですし、園からも「園では全くない。想像もつかない。」とのことです。
心配でしたら先生に聞いてみるのもありかなと思います☺️

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、あと…
    うちは改善してきてはいますが、元々気に食わなければ癇癪・嫌いと言うとかありまして…
    きちんと言葉で伝えるよりも簡単な方法を選ぶのが多く、言葉で伝えるのが少し苦手なのかなと思ってます。
    なので「言葉にして伝えなさい」はずっと言ってきて、まずは共感・代弁・肯定をして心の整理をしてあげる、そして「こう言おうね」と伝え方を教えてあげる、こういうのしてましたよ。
    今は大分伝えれるので、奇声を出したり、下の子を叩いたり…言葉にしてない時にお話してます!

    • 7月24日
  • ぴょこがえる

    ぴょこがえる

    とても参考になります、教えてくださり本当にありがとうございます。
    やはり、わかっててもでちゃうやつですよね…
    園ではしない。と意識してできるものなんですね😳うちの子も同じなのかもしれません。
    今まで感情的になって叱ることしかしてないので私も落ち着いて向き合ってあげなきゃと思います。

    • 7月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分そうだと思います💦
    発達障害だと区別できないとか聞きますが出来る子も全然いるんですよね(笑)
    うちなんて寧ろ「しない!」よりは「絶対したくない!」です😂
    嫌われる・恥ずかしいとかちょっと自己肯定感が心配なところではあるんですが💦
    お子さんもコントロール出来なくてもどかしい部分ではあると思うので、出来れば落ち着いて向き合えるのがベストですね🎶
    大変ですけどね、お互いがんばりましょう😭✨

    • 7月25日
  • ぴょこがえる

    ぴょこがえる

    そうなんですね〜😳!あまりそういう部分は気にしない、ならないと思っていました😳

    そうですよね…あと相談できるところに行くことを検討します😣
    ありがとうございます😢✨

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    中にはそういう子もいますよ!
    うちは周り気にするのはASDも関係しています😂💦
    HSCやHSPってご存知では無いですかね?
    これがASDと特徴が同じ(なので私は見分けつきませんが(笑))で、うちの子はこういうタイプです(笑)
    そして私も子供そっくりで特性あると思いますが、親を困らせてました🥺💦(笑)

    そうですね、主さんもきっと相談することで気が楽になるかなと思います☺️
    いえいえ✨

    • 7月25日