![えっぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とりあえず展示場に行ってどんな家にしたいか…
想像してみてください。
展示場ではどこのハウスメーカーも重きをおいてる部分を推して説明してくれます。
説明をきいて、家をみてこんな家がいいなっていうところからでいいと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は最初から展示場に行きました。
会社によっては長くなりますが説明たくさん聞いて、パンフレットとか資料もたくさん貰って家でゆっくり検討しました。
押しが強いところや、後々の電話やチラシがめっちゃ来るハウスメーカーもありましたが、機能性や営業の方の人柄とかで決めましたね💡☺️
ただ、今になって思うのは工務店の展示場にも足を運ぶべきだったと後悔してるので、大手ハウスメーカーだけでなく工務店にも行った方が良いかもしれません🫶✨
大手は機密性とか高くて言うこと無しですが工務店は自由でオシャレな家づくりが出来ますしね🏠✨
私も細かい要望を決めずに家づくりを始めたので、土地込みの大まかな予算と郡山駅より西側か東側か、勤務先に近いところが良いか遠くても良いか、学校とか病院とかが近く利便性が良いところ、日当たりが良いところ、家が密集してないところ、とかそんなざっくりとしたイメージだけ伝えて土地探ししてもらいました😂
もし土地を重視するなら、土地を多く所有してるハウスメーカーで検討するのも良いかもしれないです✋
ウェルズホームは学校近くの土地を多く所有してますし、大手であれば◯◯タウンみたいな5棟〜30棟とか一気に区画で売り出してるとこが多いです🙌私は福島県で土地所有の少ないメーカーだったので、結局は自分達で見つけた土地にしましたが、そういった強みのあるとこだとスムーズかもしれません👌
あと大切なのは、自分がどんな家にしたいか、ざっくりでもイメージできると良いかもしれません😊会社によって出来ること出来ないことがあるので、、後悔しないために契約前に気になることとかは聞きまくってください!笑
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
展示場行きながら土地探しもしました!
私たちはある程度ハウスメーカー決まってたので話聞いて頼んで土地探してスムーズにいきました☺️
いい感じの土地見つけたらハウスメーカーの方に伝えて見に行ってもらい大丈夫かどうか判断してもらいました😊
![えっぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えっぽん
ありがとうございます!
こんなに回答していただけるとは思っていませんでした💦
参考にします。家が欲しいと焦りが出てきて…
助かりました🙇♀️🙇♀️
コメント