※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

写真屋さんからの遅れと連絡方法変更に不満。電話での連絡を希望。内祝いの準備が間に合わず、不快な思いをした。

人生で初めてクレームしちゃいました😢
産院でニューボーンフォトをやってくれた写真屋さん。
「だいたい1カ月くらいで出来上がります」って説明だったのに、全く連絡来ず…(5月30日生まれで、撮影は入院中の6月1日でした)
料金はその場で支払って、メールで領収書はもらってました。

で、ようやく連絡きたのが7月19日。
撮影してもらった写真を内祝いに添えたかったのですが、間に合わず。。。
あと一週間早ければ間に合ったのに!とイライラ😑😑

それだけではなく、「サーバーの不具合でメールできなかったのでSMSで連絡しました」と……。
普段SMSを使わない私は通知をオフにしていたので、今日まで写真屋さんの連絡に気づけませんでした😢

遅れるのはしょうがないと思います。
サーバーの不具合も予測不可能です。

でも、遅延だけでなく連絡方法も変更になったのなら、電話でお知らせ頂きたかったです。
「遅れており申し訳ありません。メールではなくSMSにて連絡さしあげます」と。。。一言あってもよくないですか?

通知オフにしてた私も悪いけど、モヤモヤがおさまらない!
ただのクレーマーっぽくなってしまって申し訳ないけど、でも遅れるならば最初から「2ヵ月内に」と言ってくれれば、内祝いだって遅らす選択肢あったのに😭

(カテゴリ分からずグッズにしました💦かて違だったらごめんなさい)

コメント

🔰

残念でしたね。

1ヶ月くらいにだったら7月19日も1ヶ月くらいかなと個人的には思いました😅
そして写真を添えたかったならもっと早く自分から電話して確認してもよかったのでは?

  • りん

    りん

    遅れるのは仕方ないし、電話で催促するのも悪いとおもってしまいまして😭
    連絡方法が変わったことを教えてらえたら嬉しかったというクレームでした:;(∩´﹏`∩);:

    • 7月24日
  • 🔰

    🔰

    でも遅れたことにイライラされていますよね?
    遅れてなかったら連絡方法が変わっていてもイライラしなかったでしょうし😅

    相手も連絡方法がというより遅れたことについてのクレームと受け取ってそうです。

    • 7月24日
  • りん

    りん

    片方だけなら、自分の中で処理できたと思います(。._.)
    遅れただけだったら、イライラしててもそこまでじゃなかったなあ、と😓
    とりあえずママリで吐き出せたので少しスッキリしました😂

    • 7月24日
ママリ

残念でしたね💦
きっと写真屋さんも、退院間もないママさんの睡眠を妨害したくないからショートメールだったんじゃないでしょうかね??💦

  • りん

    りん

    そうかもしれません😥
    普段こんなことでイライラしないのに、今回はなぜか涙が出るほど残念でむかついてしまいました(:_;)(:_;)

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

完成が1ヶ月〈以内〉と言われたら遅れたと思うけど、1ヶ月〈くらい〉なら7/19でもおかしくないかなと思いました。

写真屋さんに遅延してる意識がなければ、SMSで連絡したしわざわざ電話はしないんじゃないですかね?

産後はちょっとしたことでもイライラしちゃいますよね😅

  • りん

    りん

    1カ月くらい=1カ月後1週間くらい前後する、みたいなニュアンスで受け取ってましたが、私の解釈違いだったんですね(T_T)

    確かに、写真屋さんが遅延してる意識なかったら、そもそも伝わらないですね🤔

    もう2ヶ月近いのに「産後のイライラ」と言って甘えていいのか😂💦
    すぐイライラしちゃうの治ると良いなと思います😢

    • 7月24日