※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MikaN
妊活

旦那と産婦人科で精液検査を受け、結果は良好。奇形率が気になるが問題ないと思う。リコピン摂取を勧められたがトマト嫌い。代替方法はあるか。

今日、旦那と産婦人科に精液検査をしに行きました。
恥ずかしいー/////と言いながら1人で頑張ってました(笑)

結果、とてもいいね!と言われ
安心しましたε-(´∀`*)ホッ
液料1.1mlは最初の方がこぼれたようで
まぁそのせいかな??と言っていました。
手にべっとりついてしまったようです(;´Д`)

ですが奇形率が15%あるので
私的にはそこが気になります(>︿<。)
先生に言われなかったので問題はないと思うのですが…
とくに気にしないでいいですかね??

それと先生にリコピンを摂るといいよと言われ
トマトジュースを勧められたのですが
旦那がトマト嫌いなんで
嫌だ嫌だと言ってるんですけど
なにかいい方法ってありますか(;・∀・)??

宜しくお願いしますm(_ _)m

コメント

うさぎさん

柿、スイカにもリコピンが含まれていますよね(°▽°)
スイカは季節じゃないですが...

トマト🍅がだめならハヤシライスにしてみるとか...どうですかね?💦

  • MikaN

    MikaN

    ありがとうございます⸜(●˙꒳˙●)⸝

    柿やスイカにも入ってるんですねΣ(・ω・ノ)ノ
    勝手にリコピン=トマトのみでした(笑)

    ハヤシライスなら大丈夫なんで
    そうしてみます(●´ω`●)

    • 12月3日
みーこ

トマトソースのパスタも食べれませんか??

  • MikaN

    MikaN

    ありがとうございます⸜(●˙꒳˙●)⸝

    トマトソースなら大丈夫かもです(笑)
    パスタにもしてみます(●´ω`●)

    • 12月3日
でん

ケチャップの方がリコピン豊富と聞いたことありますよ!(^O^)/

  • MikaN

    MikaN

    ありがとうございます⸜(●˙꒳˙●)⸝

    おぉー!
    それは嬉しい情報です♡
    毎日ケチャップを使った料理を
    頑張ってみたいと思います(*´ω`*)

    • 12月3日
H2

リコピンのサプリとかはどうですかね?🤔

  • MikaN

    MikaN

    ありがとうございます⸜(●˙꒳˙●)⸝

    サプリでも摂取出来るなんて
    進歩しましたよねー(*´ω`*)笑
    サプリも確認しときます♡

    • 12月3日
Nana

管理栄養士です(^^)
リコピンは脂溶性ビタミンなので、油と一緒に摂れば吸収率がアップしますよ☆ケチャップをオーロラソースにしたり、トマトジュースをミネストローネなどのスープ、リゾットもオススメです🎵今は冬なので、温かいものがぴったりですね(^^)よく考えてみたら他にはハヤシライス、ビーフシチュー、パスタなど色々料理が多いですよね(≧∇≦)

フルーツだとピンクグレープに多く含まれますよ🎵

  • MikaN

    MikaN

    ありがとうございます⸜(●˙꒳˙●)⸝

    管理栄養士さんですかΣ(・ω・ノ)ノ!
    とても心強いです♡

    なるほどなるほど♡メモメモφ(・ω・*)
    トマトジュースを活用なんですね!!
    勉強になります(●´ω`●)

    確かに色々とありますねぇ♪

    ピンクグレープ(๑*Д*๑)!!
    田舎に売ってるか確認しときます(笑)

    • 12月3日
  • Nana

    Nana

    トマトジュースやカットやホールトマト缶をフル活用して、お安く栄養と愛情(笑)たっぷりを旦那様にも食べてもらえたら嬉しいですね(^^)☆
    私も福井県の田舎に住んでいますが、意外とピンクグレープフルーツも売ってました(笑)

    お互い妊活を頑張りましょう\(^o^)/

    • 12月4日
  • MikaN

    MikaN

    ホールトマトは便利ですもんねー♡
    昨日も旦那が1人でトマトスープ作って頑張って飲んでましたw
    愛情たっぷり頑張ります(●´ω`●)

    こちらも無事発見しました!!w

    ありがとうございます♡
    お互い頑張りましょうね(*´ω`*)!!

    • 12月5日