
コメント

ゆ〜たん
どういう施設でしょうか?
特養?
養護?
有料?
グループホーム?

花
育休中ですが介護職です!
介護も職種によって内容が
様々ですよ。
そして接する利用者様も
職種により変わってきますね。
主には、
食事介助・入浴介助・排泄介助
この3つは主にどこにでもあります。
デイサービスでは送迎とかも
加わり、
グループホームでは食事作り
もあります。(そこの施設に
よると思いますが(・_・;))
やはり施設とかにより内容は
異なると思いますよ!
-
ちびmama
そうなんですね❗(>_<)
ありがとうございます(^-^)- 12月3日
-
花
私は特養ですが新しく仕事を
探すならデイサービスとかが
いいかなとは思います(^^)- 12月3日
-
ちびmama
特養とデイサービスの 違いを
教えてください(>_<)すみません- 12月3日
-
花
特養は生活の拠点が施設に
ある方でその方達のお世話を
します(^^)
デイサービスは自宅からその
施設に通ったりします。
特養は寝たきりの方など重度
な方などもいるのにたいし、
デイサービスは歩けたり意思疎通できたりと自立した方が多いですね(^^)
未経験とのことだったので、
デイサービスはレクリエーションとかが好きならお勧めです。
介護の職となると移乗介助と
いうのもありますので、施設の
方が丁寧には教えてくれるとは
思いますがやはり慣れるまでが
大変ですので💦- 12月3日
-
花
わかりにくかったら
ごめんなさい💦- 12月3日
-
ちびmama
いえ、とっってもわかりやすかったです❗
ありがとうございます❗
わたしにはまずデイサービスから勉強してきたいとおもいました(>_<)- 12月3日
-
花
グッドアンサーありがとう
ございます☺
デイサービスもやりがいある
仕事と思うので頑張って下さい🎵
いい職場に出会えますように(*´ω`*)- 12月3日
-
ちびmama
本当にありがとうございます(^-^)
がんばります★- 12月3日

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
介護してました
介護施設の種類にもよりますね
デイサービスなら送迎
入浴介助
食事介助
お話する
レクリエーション
特養などなら
入浴介助
食事介助
おむつ交換
施設により違いますよ
あと正社員じゃなくパートなら時間も違うから多少変わりますね
-
ちびmama
そうなんですね❗(>_<)
ありがとうございます★- 12月3日

らいおんさん
ちょっと回答ずれちゃうかもしれませんが。
私は子供がいない時に一ヶ月くらい派遣でやってました!
ちなみにデイサービスでしたが、家庭がある方が一番やりやすいんじゃないかと思いましたよ!
夕方には終わるし。
私はレクリエーションやトイレ介助などできることをやってました!
長くいる方は入浴介助、お迎え、ご飯の支度などとても忙しそうでした。
-
ちびmama
介護の種類もあまりわからない状態です(笑)(>_<)
- 12月3日
-
らいおんさん
どうしても介護じゃなくちゃだめなんですか?
私もその時お金に惹かれて決意したものの、本当に大変な仕事だなと感じましたよ😱💦- 12月3日
-
ちびmama
保育園に通わせたときに
急な迎えや急な休みに
対応してくれるというのが
介護の仕事だってよくきくので(;_;)- 12月3日
-
らいおんさん
そうだったんですね😫!!
頑張ってくださいね(><)!!
いい介護施設見つかるといいですね!🌟- 12月3日
-
ちびmama
ありがとうございます(^-^)
- 12月3日

ひなママ
保育園まだ入れてませんが…
預けたりしながら
介護の仕事してますょ✨😊
私はデイですけど✨
介護の種類によっては仕事内容も若干違いますょ✨😄
-
ちびmama
デイサービスと特養の違いはなんなんでしょうか?(>_<)
- 12月3日
-
ひなママ
デイサービスは朝、家に迎えに行き、帰りに家に帰ります❗😁
体操、入浴、レクリエーションなどがあります❗
特養は施設に入って
主に施設が住居と言えば分かりやすいかもしれないかな!
寝たっきりの人や重度の人が多いと思います❗- 12月3日
-
ちびmama
そうなんですね❗
介護といっても幅広くあることがわかりました(;_;)
親切に教えていただきありがとうございました(^-^)- 12月3日

あゆ
保育園入れて、パートで介護の仕事してます。
いわゆる、職場復帰です💦
産前は、特養、デイ、グループホーム、ケアハウスで仕事してました。
産後は、家の近くに戻らせて貰い、ショート、特養って感じで、今は特養で仕事してます。
今、いる所は、ユニット型特養です💦
部所に寄って、仕事内容は変わって来ますよ。
-
ちびmama
特養ってなんですか?すみません😢⤵⤵
- 12月3日
-
あゆ
特別養護老人ホームの略です💦
- 12月3日
-
ちびmama
あ、そうなんですね❗
ありがとうございます(^-^)- 12月3日

退会ユーザー
未経験と言っても、何らかの資格はあるけど経験がない人って意味ではないんですか?
それかこれから資格を取るんですかね?💡
いいとこが見つかるといいですね♪
-
ちびmama
無資格、未経験とかいてあるので
大丈夫だとおもいます(;_;)- 12月4日

怜mama
初めまして。産休中ですが、グループホーム勤務してました。仕事内容は日常生活や排泄等の支援です。私は、グループホームしか分かりませんが仕事は楽しいでしたよ😊
-
ちびmama
楽しいって言葉きけて
安心しました❗
保育園はいれることになったら
やりたいなと思います❗(^-^)- 12月10日
ちびmama
レオパレス21グループとかいてあります❗
ゆ〜たん
企業ではなく、施設の種類で介護度も全然違いますよ〜
ちびmama
そうなんですね!💧
ありがとうございます(^-^)