※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

来年年長の子供がひらがなを楽しく学ぶ方法について相談です。100均でひらがな帳を買い、効果的な学習方法を知りたいとのこと。保育園では教えてもらえず、小学生での遅れを心配しています。

来年年長なので、ひらがなを家で勉強しようと思っています!公文に行くのは嫌だと言われたので。。
100均で、ひらがな帳みたいなのを買って最初は短時間からしようと思うのですが、効果的に子供が楽しんでやる方法って何かありますか?
通ってる保育園では、ひらがな等は教えてもらえないので
小学生になったら、他の子より遅れてると勉強嫌だとなりそうだし、早めにそうさせたいです💦
繊細系の性格なので、小学生で嫌なことを少しでも減らしてあげたいと思っています😂

コメント

deleted user

読み方は、好きなキャラクターとか、図鑑、車のナンバープレートなどでまずは覚えました😊

書く方は、こどもチャレンジので覚えました!うちの子供にとっては、お勉強感がなく、とっつきやすかったみたいです。

3-613&7-113

お友達や先生・祖父祖母にお手紙書くことから、文字に興味持ちましたよ😊あとは、好きなアニメのキャラクター図鑑も好きでよく見てました。

ワークは、好きなアニメのでやりました。ある程度書ける・読めるようになってから、100均のワークなどもやらせました。