※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
ココロ・悩み

旦那が週1の飲み会に行くことを許したいけど許せない。飲み会が多いと感じる。どうしたら笑顔で見送れるか。

旦那が週1の飲み会に行くことを許したいのに許せないです。

私は海外へ子どもと帯同、専業主婦をしています。なので友達はほぼおらず、旦那が唯一の話し相手です。子どもは夏休みで平日はずっと子どもと2人きりで正直余裕がないです。
旦那は平日は飲みに行くことはないですが仕事後にジムで21時前に帰ってきます。

なので週末は子どもも旦那と遊べるし、私も子どもが寝た後は旦那とゆっくり話せて夜更かしできる晩酌の時間を楽しみにしています。

でも旦那は息抜きといって毎週末飲みに行きます。私の住んでいる国では夜ご飯が遅く、飲み会も21時からなので帰ってくるのは朝方です。でもその前に子どもの寝かしつけをしてから飲みに行き、朝子どもが起きたら大体起きてくれます。なので飲み会に行かれてワンオペになることはほぼないです。

息抜きなのはわかるし友達を大切にしてほしい気持ちもあるんですが週に一回は多いのでは?と思ってしまいます。でも旦那はそこは誘われたら行きたい、と。私も止めたくないのにどうしても不機嫌になってしまって喧嘩になってしまいます。

週1くらいの飲み会は少ないですか?どうしたら飲み会に笑顔で見送ることができますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますその気持ち🥲
私的には週一は多いと思います!
自分には自由がないから息抜きとか言ってされるのが許せないです😂
コロナ前は週一で飲み会に行ってました😤今はありがたくコロナ禍なので、飲み会がないそうです!
笑顔で見送りなんて正直きついですよね笑笑
正直な気持ち言ってみた方がいいと思います

  • ゆい

    ゆい

    お返事ありがとうございます!
    そうなんです、自分に自由な時間がないからこそ許せないんですよね😭
    気持ちを話してもそこは理解してほしいとしか言われなくて…私もわからなくはないし理解してあげたいのですがどうしてもムスッとしてしまいます😵難しいですよね😭

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜私の旦那も違うことで許せないことがあったけど、約束を守った上でならいいよってなりました!
    育児大変ですががんばりましょう!

    • 7月24日
Thainyan

子供の寝かしつけをしてから飲み会に参加して、朝も子供が起きる時間にほぼ起きてきてくれるなら、私なら全然いってらっしゃいです😃

飲み会に行かないけど寝かしつけはしないで携帯いじっている、休みの日の朝は寝ていて昼食時辺りに起きてくるけどその後もダラダラしているお父さんよりよっぽど良いと思います!このタイプのお父さんめっちゃくちゃ多いと思います💦

  • ゆい

    ゆい

    そうですよね!そういうタイプのお父さんに比べたら全然いいですよね!
    でも私が寂しく感じてしまうというか…私は今住んでいる場所に友達もいないので羨ましいというか😭
    普通にいってらっしゃいってしたいです😮‍💨
    返事ありがとうございます🥺

    • 7月24日
ママリ

そこまでやってから飲み会に行ってくれるのなら、全然良いと思います!良いパパさんだと思いますよ✨
週一の飲み会なら許すと思います^_^
ママさんも自分の趣味というか好きなことやコミュニティを見つけたらどうでしょうか??

  • ゆい

    ゆい

    そうですよね😭許さなきゃなって思います…自分が心狭くて嫌になります😮‍💨
    私も何か夢中になれることみつけたいです🥲
    お返事ありがとうございました🫶🏻

    • 7月25日