※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シンママやっていけるか不安だな。。。同じ人いるかな(泣)

シンママやっていけるか不安だな。。。
同じ人いるかな(泣)

コメント

deleted user

常に不安だけどやるしかない!
この国は、助けてくれる制度が沢山あるからなんとかなる!
と思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか??(泣)

    • 7月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ジフテもあるし、生活保護もある!
    小さい子供が居ても、意外と稼げる真っ当な仕事もある。
    不安が大きければ大きいほど、やらないといけない理由と、やれる方法を必死に考えて見付ける。

    それだけだと思います。

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。り

    • 7月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよ!
    上手く行かせるんです!
    必死に考えてもがいていたら、必ずいい方向に行きます。

    溺れかけてる時、もがかなかったら沈んで死んじゃうでしょ?
    もがいてたら岸に辿り着けるかもしれないし、誰かが見つけて助けてくれるかもしれない。
    人生ってそれと同じだとおもいます。

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ります(泣)

    • 7月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    弱音は封印した方がいいですよ。

    頑張れるかな…と一回で思ったら、頑張らないといけない理由を10個考える。
    そうしたら弱音や不安は出てきにくくなります。
    そんなこと考えるだけ時間の無駄だし、心の浪費です。

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい

    • 7月24日
ママリ

私もシンママです!!!
頼れる人に頼りつつお互い無理せず頑張りましょうね😭🫶✨

思ってる以上にうまくいくから大丈夫ですよ!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うまくいくんですかね。。。

    • 7月24日
mi

私もシングルです。
周りに頼る人も我が子を見てくれる人もなく、離婚当初はやっていけるか不安の気持ちで押しつぶされそうで毎日泣いていましたが、なるようになりました。今は子どもとの生活楽しいです。大丈夫ですよ
来年は笑えてます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。。。
    毎日毎日大変だし、不安は消えないからそれは涙出ますよね。。(泣)
    あたしも来年笑えてるかな?

    • 7月24日
もーち

わたしもシングルです!
年末に離婚して半年!
給料少ない時間がながいフルタイムの保育士をやめて
もう一か八かで
個人事業主になり営業して
やっと半年たち収入40万になりました!

わたしなんか
元旦那の借金も払って実家も少し遠くまだ働いてる親なので頼れず
でもがむしゃらに子どものためにを一番に考えて行動してたら
うまくいきました!!

なので
考えるより1日1日をがむしゃらにやるだけです!!

不安もたまーにありますが
子どもがいるので子どもの幸せが私の幸せです!

考えてもしかたないです
やるしかないんです!