
引っ越し先の湿気がひどく、荷物が湿ったりカビ臭くなっています。除湿機や除湿剤を使っていますが効果が薄く、住めないと感じています。敷金や礼金、引っ越し費用を大家さんに請求できるか教えてください。
引っ越し先が湿気がすごいです。。
友人なのですが…
引っ越して1週間。
築1年半の賃貸物件1階に先週引っ越しをしました。
(コンクリート打ちっぱなし物件ではありません)
引っ越してみたらとにかく湿度が高く、段ボールは湿気り、洋服も湿りカビ臭くなってきています。
除湿機、除湿剤を置いて対策してますが、除湿剤も4日程度で半分ほど溜まります。
エアコンを除湿にして室内温度21度でも湿度95%。。
カバンに入れていた書類もフニャフニャです。
ここには住めないと思い、大事な荷物は一時的に知り合いに預かってもらい
引っ越し先を探そうと思ってるのですが
支払った敷金、礼金や、引っ越し費用など大家さんに請求する事はできるものでしょうか?
どなたか詳しい方、経験ある方教えていただけますでしょうか?
- アンマン
コメント

はじめてのママリ🔰
内見時にわからないものですかね....
請求しても返ってこないのではないかと思います💦

はじめてのママリ🔰
契約して引っ越しをしてしまっているので、請求はできないかと思います。。
-
アンマン
そうなりそうですね💦💦
なんだか可哀想で…。。
どうにかできないかなと思ったのですが、、
コメントありがとうございます‼︎- 7月24日

るん
私も身内の方も新築に引っ越して
湿気が凄かったみたいで、
大家さんに聞いた所、新築はどうしても湿気が凄く
少しずつ落ち着いてくると言われたみたいです😅
あらゆるところに除湿剤置いてました💦
そのまま住み続けてましたよ。
多分請求は出来ないと思います。
でも契約時に湿気の事は話して欲しいですね🥲
-
アンマン
築浅なので、新築でもそんな事あるんですね!
知らなかったです💦
あらゆる所に除湿剤‼︎
同じですね!!
請求はできなさそうでね😭
実際のお話を含め、教えて頂きありがとうございます‼︎- 7月24日
アンマン
内見時にわからなかったので聞いています。
はじめてのママリ🔰
質問を拝見しただけでは内見時についてはわからなかったのでこのように伝えてしまいました。お気に触ったようでしたら申し訳ございません。
普通の退去と同じになるかと思いますのでもしかしたら敷金は返金になるかもしれません。
ただ、早々の退去なので解約金等が発生すれば敷金と相殺等の可能性もあると思います。
アンマン
普通退去と同じになるんですね💦💦
敷金も相殺…契約してしまっているので仕方ないですね💦
ありがとうございます。