
コメント

ゆー
うどんや素麺は大人が食べてるやつをあげてます!
湯通ししてるからいっかなって思ってます!
一歳半くらいになったら気にせず作ろうかなと思ってます!
今の子供はマック普通に食べますしね😅

🐟
ケチャップ、マヨネーズ、ソース以外は少しずつ使ってます。
その頃使っていたのだと
醤油、味噌、サラダ油、ごま油、バターですかね。どれも微量です。
ツナは水煮のものを使っているので1回目(1缶目)はお湯かけてましたが2回目からはそのままあげてます。
しらすは大人が食べても塩味を感じたのでまだ茹でてますしまだベビー用のうどん使ってます!
結局はお母さんが使いたいと思う時に使えばいいんじゃないかと思います。
私は色んなの試したいなって思ったので使ってます。味のバリエーションも広がるので。基本は薄味を心がけていますが。
-
はじめてのママリ🔰
どの調味料もほぼ使ってないのでぼちぼち使っていきます🤭
なるほど🤔
ありがとうございます😊✨参考になりました😭✨- 7月24日
はじめてのママリ🔰
お湯で湯掻くだけでも大丈夫ですかね?🤔
ネットには湯掻いた後に水やお湯に浸して塩抜きするってあるんですが😂
食べてますよね🤭知り合いの子も1歳半でナゲット食べてました!
せめてそのくらいまでは気をつけた方がいいのかな?とも思ってますが、1歳過ぎたら塩抜きとかしないかもしれません…笑笑
ゆー
全然してないです笑笑
味付けも麺つゆや出汁ばかりなので使ってないですが、アンパンマンカレーとかあげてるし、普通に油ありますよね笑
一歳半の姪っ子もハンバーガーべろりでした😂
死ななきゃいいんですよ😅
はじめてのママリ🔰
市販のカレーなんてそうですよね😂
ハンバーガーも食べれるんですね!すごい🥺
そんなにいっぱい食べるわけじゃないですしね😂