※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

現在吉野家でパートされているかたいますか?

現在吉野家でパートされているかたいますか?

コメント

Y.Y

現在じゃないですけど
以前に働いてた事はあります😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり仕事内容は難しいですよね?💦
    子持ちの主婦のかたはいましたか?

    • 7月23日
  • Y.Y

    Y.Y

    ホール業なら簡単ですよ🙆‍♀️
    店舗も広いわけじゃないですし🙆‍♀️

    商品が同じようなヤツばかりなので
    専門用語?みたいなやつが
    覚えるまではややこしかったぐらいです😅

    私が働いてた店舗は
    子持ちの主婦の方4人ぐらい居ました🙆‍♀️

    • 7月23日
ママリ

ホール希望なんですが、両方するかんじなんですよね??

専門用語、難しそうです😢
メニューも結構ありますよね💦

子持ちの方もいたんですね!!
店舗によって違うかもしれませんが、土日祝日は必須ですか?
何人くらいでお店まわすんでしょうか?

質問ばかりすみません😢😢

Y.Y

パート、アルバイトは基本はホールだけです🙆‍♀️
キッチンは男性か社員
勤続年数が長い女性の方だけ
って感じでした🙆‍♀️

私が働いてた店舗の主婦さん達は
土日祝は基本休みで
出る人は土曜日だけなら出る、とか
日曜日に家族の方が休みなら出勤する、とかそんな感じで
土日祝は学生が多かったです!!

基本は5人ぐらいでした🙆‍♀️
(内キッチン2人、ホール3人)

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!
    どっちもできないとダメだと思ってました💦💦

    土日祝日休み羨ましいです🙏🙏
    店舗によりますよね、😢

    お店まわすのもかなり少人数と何かでみたので心配していました💦
    でも5人も少ない方ですよね😰😰

    応募しようかかなり迷います😥

    • 7月23日
  • Y.Y

    Y.Y

    店舗小さいから5人だと全然余裕ですよ🙆‍♀️🙆‍♀️
    6人、7人ってなると逆に
    する事無くて
    時間経つのをすぎる、って感じになります😱
    飲食店だから忙しい時間帯暇な時間帯って言うのが
    9割確定されてるから
    暇な時間帯だとキッチンとホール1人ずつとかになったりするけど
    1時間に3人とかしか来ないから
    全然2人でも大丈夫なシフトの組み方になってます🙆‍♀️

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    5人で余裕なんですね👍😊
    確かに、暇な時間帯に人数多くてもすることがないですよね。。
    暇な時間帯は少ないんですね💡

    よくブラックときくんですが、やっぱりそうなんでしょうか?💦

    • 7月23日
  • Y.Y

    Y.Y

    昼、夜のピーク以外は基本そんなに忙しくないです🤔

    ブラックと感じた事はないです🙆‍♀️

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    よくブラックと聞くので、、、💦💦
    ピークはやばそうですね😥
    速さ大事ですよね😢

    9時からとかも出勤できるんでしょうか?

    • 7月24日
  • Y.Y

    Y.Y

    店舗小さいから他の飲食店と違って
    慣れればピークでもすごいラクですよ🙆‍♀️

    その店舗が何時帯を募集してるかにもよると思うんですけど
    私が働いてた時は
    9〜15時とかあって
    パートさん方も
    9.10時〜15.16時とか
    そんな感じでした🙆‍♀️

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    慣れたら大丈夫そうですかね💦
    色々調べたら、呼び方?も覚えるのが大変そうで😅

    時間や休みなどは店舗に聞くのが一番デスネ😊

    • 7月24日
  • Y.Y

    Y.Y

    大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️🙆‍♀️
    そうです!それです😅
    専門用語がややこしくて
    全部覚えるまでには時間かかりました🤣

    時間や休みは面接の連絡の時か
    面接時に聞くのが早いですね🙆‍♀️

    • 7月24日