
産後の生理が来ないことに悩んでいます。体重が減少していることが影響しているかもしれません。ピルで生理を起こす必要があるのでしょうか。産後に生理が来なかった方の経験を教えてください。
産後の生理についてですが
母乳をやめても生理がこなくて病院にいきピリを飲んで生理を起こしました
その後様子を見て3ヶ月こなかったらまた来てねと言われてますが3ヶ月たちますがまだ来てません
産後体重がかなり減りいましたよー160センチの42キロくらいです元々54キロくらいありましたが産後痩せました
それも原因かなと言われてますがなかなか体重を増やすのが怖いというか(摂食障害有り) 先生にも体重の減少が大きかなと言われました
体重を増やしてほしいけどなかなか女性は難しいかなと先生は言っていました
同じ体重で毎月生理がきてる方もいると思いますが
今後ピルを飲む生活になるのかなと思うと・・
産後生理が全く来なくなった方いますか?やはりピルで起こす感じですか?
わかる方教えて下さい
- さーちゃん(4歳3ヶ月, 7歳)

★☆
158センチ43〜45キロくらいです。
産後とかは関係ないんですが、43キロ以下になると私も生理がとまります💦
3ヶ月に1度生理があれば大丈夫と婦人科の先生からは言われていて、3ヶ月以上とまるとお薬で生理を起こすと言われてます。
なので43キロは切らないように気をつけてます💦
摂食障害については無知なので簡単にコメントはできませんが…先生の言うようにもう少しだけ体重が増えるといいと思います。
コメント