※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てぃも
雑談・つぶやき

8w5d家に居るとつわりがきつくて家事もままならないので実家に帰って来…

8w5d
家に居るとつわりがきつくて家事もままならないので実家に帰って来ました。
特に料理してると気持ち悪くなり、自分が作ったものはあまり食べれませんでした。
7週頃につわりがあるなか実家に用事で帰った際に食欲が増したので2,3日実家のお世話になることにしました。
実家ではつわりも軽く食事も普通に摂れて本当にきつくて帰って来たの?と言われるくらい普通に過ごせています。
私以外にもこんな妊婦さん居るのかなぁ?

コメント

たけぷー

あたしも8w5dで同じような状態ですー!
うちの場合は母親が忙しく働いているので実家でのご飯ではないですが。。
やはりご飯作ると疲れてしまって出来上がる頃には食べれなくなってしまいますが、自分で作ってないご飯だと美味しくてお代りしちゃいそうになるくらいでした(*^o^*)
母子手帳とかの資料によると年末の週ぐらいからはつわりが収まるとあったのでそれを信じてあと数週間乗り切りましょー^ ^

  • てぃも

    てぃも

    今はほとんどつわり落ち着いてます。
    逆に心配になりますが、時々気持ち悪いので大丈夫かな?
    お互い頑張りましょう♪

    • 12月3日
しぃ

はじめまして✩ちょうど同じ週数です。
ちょっと話はずれちゃうかもですが、わたしは家に帰ってくると、家にいる時間はつわりが辛くなります。とくに主人の前では。笑
主人の存在がストレスになってるとかではなくてむしろ主人はなんでもやってくれます。
お腹の赤ちゃんが、「今はパパがいてくれてなんでもやってくれるから今のうちにつわり起こしちゃおー!」ってやってるんだと思ってます。笑

  • てぃも

    てぃも

    そうなんですね!私も家に居ると旦那が帰ってくる少し前から具合悪くなります💦
    安心している証拠ですかね?

    • 12月3日
りす@睡眠不足

私も同じです。
多分、自分で料理すると臭いを長くかいでしまう、立ち仕事だから疲れる、目で食材を長く見てしまうせいで、目で食事をしてしまってる(美味しそうなものを見て食べた気分になるのと似てるかな…)んだと思います。
とくに家庭料理の臭いはウッてなるものが多いです。玉ねぎ臭とか中華臭とかダメすぎます(╥ω╥`)
私も実家のご飯はたくさん食べられますが、自宅だと殆ど食べられません。
あとはカレーとか、いきなりぱっと目の前に出されたら意外と食べられるものもあります。

でも食べすぎてもあとから気持ち悪くなるので、頑張って腹7分目くらいに抑えてます( ´Д`)

  • てぃも

    てぃも

    なるほどー。読んでて納得しました!昨日実家から自宅に戻って来ましたが、家に着いたとたんにつわりが復活しました。自分の都合の良いように身体が出来てるのかなーとちょっと笑っちゃいます…。

    • 12月5日