※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が言うことを聞かない行動に困っています。周りのお母さんは優しく諭すのに、私は怒ってしまい、辛くなっています。どうすれば良いでしょうか?

最近、子供が言う事を聞かないと外でも怒ってしまいます。
自動販売機でお茶を買おうとしたらジュースを押そうとする。
リトミックに行くと、周りにつられて走り回る。
外食するときちんと前を見ないでこぼす。
立入禁止区域に入ろうとする。
勝手に歩き出す。
水辺で走る。
お店で騒ぐ。

いずれも、きちんと注意しているのに何度もやろうとしたり、すぐ忘れたりします。
周りのお母さんはそういう時も優しく諭していますが、私は2.3回繰り返されると
『しつこいよ!ダメだってば!ママ言ったよね?💢』と強く言って腕を引っ張ったりしまいます。
周りにも『こわ‥』と思われていると思います‥
辛くなってきました‥
どうすれば良いのでしょうか‥(;_;)

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう時期です😭毎日お疲れ様です。
いうことを聞かないのは5歳児でもありますし、ジュースを飲みたがるのも普通にあります。つい、浮かれて周りと違うことをしたり、こぼすことも…。お店で床にひっくり返ることも昔はありましたね😭

大丈夫ですよ。周りは「あー!ママお疲れ様!応援してる!大丈夫!みんな暖かく見守ってるから!」って思ってますよ😊
周りの人はその一場面しか見てませんけど、わかる人は分かってます。その時思うのは「たぶん、その前にも何回か注意した上でそうなったんだろうなぁ…」です😭
大丈夫です。みんな通って来たので、ママがそうなる理由は大体検討がついてます。安心してください😊