
来年春にパーキンソン病の施設が近くに設立され、未経験で看護補助の募集がある。介護のお仕事に興味があり、将来は介護初任者級の資格も取得したい。子供が2歳で、3年ぶりの働き始めに不安があるが、パートからスタートし、フルタイムを目指したい。
パーキソン病の施設が家の近くに来年春に設立します😁
障害者雇用枠で、看護補助の募集がありました‼️😃
未経験で介護のお仕事に興味があり応募しました!😊
未経験OKって書いてありました!
今後も介護初任者級の資格もとりたいです🥺
身内も介護職してて、身内にも高齢がいる為介護のお仕事してみたいと思ってます😊😊😊
身内には、私には無理だと反対されたり、介護のお仕事は大変だとか、腰痛むなど良く聞きます😥
でも私は興味があって介護のお仕事をしたいんです😔
ママさん達も働いているのが多いイメージもあります🤔
今子供もが2歳で、働くのが3年ぶりで不安もあります😢
最初はパートで働いて慣れたらフルタイムに入りたいです!
私は軽い障害を持っています!
- はじめてのママリ(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
介護士してます。
未経験で入って来る人も沢山いますよ!現場に入る前に研修などもやってくれると思うのでよっぽど大丈夫かなと思います。
腰が痛むのは、力でやってしまったり間違った介護をしてるからだと思います。
私も去年引越しで転職したので派遣でゆるく働いてます😌慣れたら増やす予定ですが体力的に厳しく中々増やす決心がつかずにいます😅
興味があるのなら一度やってみてはどうでしょうか?😌

ままり
ごめんなさい🙏
私は、介護職とかそういうのはないのですが…
はじめてのママリさんの気持ちが素敵だなあと思いコメントさせてもらいました。
介護職をやってみたいだなんて、簡単に言える事ではないので、本当に興味があってなんですよね。
私の亡き父親が、ALSで介護が必要になった時がありました。
もっと介護の知識があれば、もっと父にやってあげられる事があったんじゃないかな?と今でも感じます。
しかも、父を見てくださってた看護士さんは、とても優しく素敵な方ばかりでした。
ご興味が有られるのでしたら、是非やってもらいたいですし、そこで体調を崩されるようでしたら、無理せず考えればいいだけで、まずはやってみる事はありなんじゃないかな?と思います😌
頑張ってほしいです!応援していたす!
-
はじめてのママリ
暖かいコメントと応援のコメントありがとうございます🥺🥺🥺
そうなんですね😢私も将来身内に助かれる事あればいいなっては思ってます!
からだと心と相談しながら頑張ってみます🤗
まずは人生挑戦頑張ってみます😌- 7月23日
はじめてのママリ
研修3ヶ月もあるところです😊
腰が痛むのは、力でやってしまったり間違った介護をしてるからなんですね💡𓈒𓂂𓏸
やっぱり結構体力使う仕事なんですね😂
興味があるので、1度チャレンジしてみます☺️