
コメント

晴日ママ
三男産んだ産院
4w6dの初診で
次は母子手帳貰ってきてくださいって言われました🤣
胎嚢しか見えなかったです!笑

ママリ
胎嚢確認しただけで、母子手帳って言われてる病院もありますよね😳😳
心拍2回確認→母子手帳が一般的な気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
1人目の時と同じ病院で、1人目の時はちゃんと心拍確認後(1回だけですが)母子手帳の流れだったので、あれ?て思いました。個人院なので同じ先生です。。
- 7月23日

退会ユーザー
7週なら実際は心拍も見えてそうですし、
伝えられてないだけで先生は心拍確認してるんじゃないでしょうか?
エコーで心臓動いてるかどうかは見えますし、
心拍音聞かせてくれる病院もありますが、あれは分かりやすくするために心臓の動きに合わせて機械が鳴らしてるだけで実際の音でないので、
先生がモニターで確認さえしてれば音聞かせてくれない所(というか先生)もありました😅
もしくは特に決まりないので、そこの病院が早めに指示する所なのかもしれないですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。。
それならいいのですが…。
7週で心配確認できてなかったら母子手帳発行になりませんよね?
1人目の時は(同じ病院で個人院なので同じ先生)ちゃんと心拍確認後に母子手帳発行だったので、2人目だしって感じで言われなかったのかなー。なんて思ったり…💦- 7月23日

S (22)
心拍確認できてないのに母子手帳!?稀にあるみたいですね。胎嚢だけで母子手帳発行!って医者…。
大体心拍2回後がおおいですかね!
私は心拍一回確認後に発行するよう言われましたがそれでもドキドキしました。
-
はじめてのママリ🔰
心拍確認2回後に母子手帳発行が普通なの知りませんでした😭1人目の時は1回確認して発行でした💦1人目の時と同じ病院で個人院なので同じ先生です💦
- 7月23日
はじめてのママリ🔰
7週なので心拍確認できると思っていたのですが、特に何も言われませんでした💦エコーも見ましたが私は心拍確認できませんでした😭