※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

自営業で1000万以上の売上があると税金がかかります。来年は免除され、再来年から支払いが必要です。毎年1000万を超える場合は法人化すると税金面で有利です。

すみません💦教えて頂きたいのですが、今年夫が開業して個人事業主になりました!今年からありがたいことに収入が1000万超えるかもしれません。

自営業は1000万以上の売上があると税金を払わないといけないですよね?その支払いは来年は免除という認識であっていますか?来年も1000万超えたら再来年から税金の支払いをするのでしょうか?また毎年1000万超えるようなら法人化した方が税金などの面で得ですか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

1000万円以下でも所得がある限り税金はかかりますよ💦

deleted user

おっしゃってる税金とは消費税のことですよね❓
法人、個人自営にかかわらず課税売上高がいくらでも1年目と2年目は免税、3年目からは1000万までは免税、それ以上は消費税払わないといけないですが、消費税に関しては法人と個人で違いはないです

税金面で差が出るのは、個人で所得税になるのか、法人化して法人税になるのか、のところだと思います
法人化した方が得だというのは、おそらく個人の所得税が累進課税だからだと思いますが、どちらが得か…は売上高だけでは判断難しいですよね…
利益がどれだけ出るか…なので💦

ちなみに所得税は1年目から免税ではありませんので、確定申告して利益出たら納付してくださいね😊

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます😭すみません消費税のことです!💦朝の寝ぼけ頭で質問したので間違いに気づかずに投稿していました😭助かりました💫参考にさせていただきます🙌🏻

ママリ

私も今法人化するか悩んでいて、同じく税金面で悩みました😅
税理士さんに相談したら、1000万の売り上げ目安で法人化する人が多いとのことでした!
うちはまだ800万くらいなのと、税理士さんが計算してくれた所、まだ若干法人化すると損するとのことなので売上が1000万しっかり超えるまでは我慢することにしました😊

税理士さんについて貰うのも手だと思いますよ😊
その後法人化したかったら知り合いの司法書士さんとか紹介してくれますし👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税理士さんも悩んでました!確定申告も不安だし、節税もちゃんとできる部分はしたいしってなったら税理士さんいる方が助かりますよね🙌🏻今は素人の私がソフトで記帳してるだけなので、、夫にも相談してみます!
    やはり1000万が目安なんですね!まだ今年開業したばかりなので来年以降はどうなるのかわからないのですが数年続きそうであれば、視野に入れた方が良さそうですね!そこらへんの相談も含めて税理士さんいらっしゃったらすごく助かるな〜とこちらの回答を見て改めて思いました🙌🏻いろんな気づきをありがとうございます!参考にさせていただきます😭🙌🏻

    • 7月23日
ママリ

消費税ですね😊
1000万超えた次の次の年
超えた2年後に払うことになると思います!