
コメント

退会ユーザー
わかります🥺
大人としゃべりたいですよね、、

初めてのママリ🔰
すんごい、分かります!
私は単身赴任でワンオペでしたがまともに会話がしたいとばかり思っていました😂
3人目生まれてやっと1歳になり接客業なので、色んな人と話をして疲れますが仕事が息抜き状態です😁
-
ゆかぴ
お仕事は大変かと思いますが、
休憩はありますもんね。
トイレゆっくりできたりとか。
家にいるといつも急かされてるし
逃げられない孤独感がありますよね。- 7月22日
-
初めてのママリ🔰
ホントそうですよね!!
家に帰ると、休む暇もなくお腹すいた~おしっこ~喉乾いた~と言う上の子達と園で疲れてぐずる下の子達でもうクタクタになります😂
誰にも話せない誰にも頼れないマサに孤独で辛いです😱
母親ってホントに辛いですね🙃- 7月22日

退会ユーザー
分かります❗️😊子供が友達と遊んでるときにママ友と話すのが息抜きです😊笑

ままり
わかります。夫が朝早く帰りが遅い、さらに海外出張がよくあった時期に赤ちゃんだった長男と本当に孤独しかなかった。あっ今日コープの人と挨拶したわ😊とか😱
そんなんで喜んでる自分が怖かった🤣
支援センター行ってお友達作るしかなかったけど、それもつかれるし…今はコロナでそれもちょっととなりますしね。
今は上の子が大人のような会話が少しできるようになったので、マシですが、まだ小1なので話もよくわからないこともあったりでイライラすることもあります😅
でも、前ほどの孤独感はなくなりました。

ゆかぴ
お返事しなくてごめんなさい。
まとめてここに書かせてください!
みなさんが共感してくれてすごく嬉しいです。
それだけで少し孤独感というかなんというか気持ちがスッとなります。
皆さん一緒に頑張りましょうね😢💓
ゆかぴ
ちょっとした世間話や
苦労話、1人の時間
ソファーでダラダラしてますが
孤独感は消えません🥲