
トイトレがうまくいかず、おしっこを我慢しすぎて膀胱炎の心配。義母からのプレッシャーもストレス。
トイトレしてましたが、一回も成功しないし漏らしたらわんわん泣いちゃうし…
お茶、ジュース、アイスなどをたくさん食べさせても今度はおしっこすら我慢して10時間くらいおしっこを我慢します。
これじゃぁ、膀胱炎になるのも時間の問題だ!と思い…
まずはうんこしたらうんこしたよ。って言おうね。と言ってるのにそれすら言わない。
もう疲れました😰
義母からも凄く急かされるし…
取るんだったら赤ちゃん産まれる前までに。
夏にとった方がいいとか。
もう色んな事がストレスです😵💫
- なな(2歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ミク
まだ時期ではないのかもですね💧

はじめてのママリ
妊婦の私がストレスになっちゃうので
トイトレは諦めました〜😇
まわりからの夏にとらなきゃみたいなのうんざりです😇
-
なな
私も諦めます😂
本当にストレスがやばいです。
夏に取らないといけない風潮嫌ですよね😵💫- 7月22日

キキ
わかります😓
夏とった方がいいって同じこと言われます。
あと、今の子は遅い。昔は1歳で取れたとか言われ、焦りました。
親に言われ、1歳半のときからトイトレしてましたが、結局成功したのが3歳になってからでした💧
良かれと思ってアドバイスしてるんでしょうが、何も考えず言うだけなら楽ですよね。
-
なな
凄く共感します😭✨✨
私自身が弟と2学年差なのですが弟が産まれる前には1歳半でオムツ取れてたとか言われると本当に焦ります。
義母からも夏にはずさないの?と急かされるのでそれもかなり苦痛です。
3歳になって外れてるのも凄いです!!- 7月22日
-
キキ
そろそろなのは自分でもわかってるから言われたくないですよね😓💦
みんながすぐできる子ばかりじゃないです😭
3歳で取れたのは長女で、息子は3歳になりましたが、全くやってません笑🤣- 7月22日
-
なな
そうですよね😭
ついつい我が子に期待してしまう自分もいて難しいですが私自身が不器用なタイプだったので娘のペースに任せてみます!- 7月22日
-
キキ
そうですねー😂ゆっくりやりましょう。
お互い焦らず頑張りましょうね❣️- 7月22日

ままり
まだ3歳ですし、
慌てなくて大丈夫ですよ!
出来てなくても恥ずかしくないです☺️
いつかちゃんと取れますよ!
-
なな
お子さんはどのくらいで取れましたか😭??
- 7月22日
-
ままり
3歳の頃は失敗ばかりで
言うのも疲れるし娘も嫌そうだったので1回やめて
完璧に日中パンツになったのは3歳3.4ヶ月ですかね!
本人がやる気に急になったので!
うんちだけはオムツがいいと言って、トイレで完璧にできるようになったのは先月です☺️
とにかく怒らず失敗した時は、
そーいう時もあるよねーって笑って成功したら褒めて褒めて褒めまくりました☺️- 7月22日
-
なな
なるほど…!!
まだ時期じゃないんですかね😵💫
やる気が無いと結局ダメですよね。
失敗した時に、ついつい次はこうしようね。とかこうするからこうなるんだよ。とか言ってしまうので気をつけます😅
小言のうるさいおばさんモードに入ってしまうので反省です💦- 7月22日

may
3歳なら全然焦らなくてオッケーですよ🥹
うちは幼稚園入るまで
ほぼトイトレしてなかったです🤣笑
漏らしても無、💩しても教えなかったし…😑
幼稚園でトイトレしてくれて
1週間くらいでオムツ外れたので
びっくりしました😳
夜はまだオムツだし
💩もオムツじゃないと出来ないですが☺️
-
なな
励ましのお言葉ありがとうございます🙏🏻😭
いきなり外れる事を期待しようと思います😰- 7月22日

ぴー
うちの娘もまだオムツとれません〜!
同級生がオムツ取れたと聞くと焦ります💦
親が焦っても仕方ないのはわかっていますが、、
(元保育士ですが、我が子には苦戦してます😂)
保育園や幼稚園も行っていないので
今年中になんとかなればいいかなぁと
思うようにしてます🥲
-
なな
やっぱり焦りますよね😵💫💦💦
同じ境遇の方がいらっしゃって心強いです🥲✨✨
保育士さんも苦戦するんですね😭
ますますホッとしました✨✨
コメントくださりありがとうございます!
とても心強いです!- 7月23日

yu
トイトレ、去年始めようとしましたが1回くらいしかおまるで出来なかったので諦めました。
今年は保育園に通い始めたこともあり、園ではパンツ生活しています。うんちは保育園で絶対しない娘なのでしてきません😂
おしっこの感覚は分かっているのか最近は出先でおしっこでるって教えてくれます。
トイレがない場所や遠くて無理なときとかはごめん、おむつでしてって言っちゃいますが😅
おむつ履いていると家では教えてくれません😣
うんちもトイレではなくおむつがいいと言うので無理には連れていきません。
最近は、私の出産のための入院が近づいてきて
メンタルが不安定みたいで保育園でもおむつ生活してます。
夏にはおむつとりたいなーってなんとなく思っていましたが
お腹も大きくなりトイレ連れていくのもしんどいので
本人がやる気になってるときだけトイレ行きます😌
いつかはとれるでしょって思うようになりました✨️
あと春くらいからはお風呂でおしっこでたらすごいじゃん!でたね!
と言うようにしてました!
-
なな
おしっこの感覚分かるの凄いですね✨✨
我が家は💩の感覚は分かるのにオムツでさせてもその後に教えてくれないので初めの第一歩で躓いてます😵💫💦💦
うちの娘もここ最近、メンタル不安定なのでやはりそういう時期なんですかね💦
褒めるという事は子どものやる気にも直結しそうなので、また始める時は褒める事を意識してみます!
お互い出産頑張りましょうね✨
忙しい中コメント頂きありがとうございます!- 7月23日

ぽっち
うちの息子も全くトイトレ出来てません😭😭💦
1回だけトイレでおしっこ出来たんですが、最近はトイレ行こう!と言うといや!と言われます…
自分も妊娠中でしんどいし、ほぼ諦めてます😭😭😭
-
なな
妊娠中だと便座座らせるのも、トイレで一緒に待機するのもしんどいですよね😭
我が家も諦めます💦💦
お互い出産に向けて頑張りましょうね✨- 7月23日
-
ぽっち
そうなんですよね😣💦
近々3歳検診があるので、その時に相談してみようと思ってます💦
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね🥰🥰- 7月23日
なな
オムツ取れてますか??
ミク
うちはまだ外れてないですね!
日中はほぼ外れてます✨
なな
そんなに焦らなくていいんですかね😭
ホッとしました🙏🏻
ミク
ですよ🎵
高校生にもなって病気以外でオムツ履いてる人いませんし🎵
今は
オムツを取る!
から
オムツ外し にいい方も変わってますし🎵
なな
オムツ外し!
素敵な言葉ですね😊💕
ストレス溜めたく無いので辞めます😂
ちなみに💩したりしてオムツが気持ち悪くなったら変えて〜とか言いますか😰??
うちの子はずっと黙ってるのでそれもある意味心配です。
ミク
ですよね✨
YouTubeのてい先生オススメです❤️
うちは申告しないと替えない方式を小さい頃からしていたので必ず
うんちした〜!
新しいオムツ持ってくる?
と言ってくれますね🎵
初めのうちは無でしたがお尻を触ってこれ何!?と聞き続けたら言うようになりました🎵
なな
凄いです!!
うちも見習って頑張ります!
我が子はうんちした?と聞いてもしてない。とか泣き出したり別の部屋に逃げようとするのでこのままだと本当にやばいと思ってしまいます😭