
コメント

るりの
私もよく自律神経乱れるので、
お風呂は寝る2時間前!
寝る前に落ち着くアロマを枕に吹きかけて、耳ほぐ?っていうドラストに売ってる耳を温めるやつをして寝ます!
寝る前にスマホは見ません!
これが1番良く効いた気がします!

ゆみか
私も2ヶ月くらい微熱が出たり急に下がったりでよくわからないです💦
コロナも陰性で、、、
とりあえず今は漢方とYouTubeでマッサージやヨガを試してます
るりの
私もよく自律神経乱れるので、
お風呂は寝る2時間前!
寝る前に落ち着くアロマを枕に吹きかけて、耳ほぐ?っていうドラストに売ってる耳を温めるやつをして寝ます!
寝る前にスマホは見ません!
これが1番良く効いた気がします!
ゆみか
私も2ヶ月くらい微熱が出たり急に下がったりでよくわからないです💦
コロナも陰性で、、、
とりあえず今は漢方とYouTubeでマッサージやヨガを試してます
「体温調節」に関する質問
生後3ヶ月ベビーです。 以前はスリーパーで寝ていたのですが、最近は大人用の夏用の羽毛布団をかけるとよく寝ています。 体温調節のために足裏が出た方が良いと思いつつ、羽毛布団の方が気持ち良い&適度な重みがあって眠…
熱がこもりやすく平熱が高い赤ちゃんいますか? 何か対策されていますか? いつもエアコンは23度設定にしていて、大人は肌寒いくらいですが、体温調節が苦手なのか、37度〜37.5度をいったりきたりです。 昨日は38.2度ま…
乳幼児突然死症候群に関して。 原因不明のされていますが、我が子への対策としては 体温調節・窒息の恐れがあるものを置かないくらいしかできていません。 物理的なものに関しては対策ができますが(窒息などに対して)、…
サプリ・健康人気の質問ランキング
まるまる
ありがとうございます❤️