![mii♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![sacura](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sacura
答えになっていなくて申し訳ないです(>_<)同じような状況なので思わずコメントしちゃいました。
2人め産まれて育休中です。
過去2年間で11日以上働いた月が12ヶ月以上あること
というルールがあるらしく
最初は手当て出ません。って事務の人に言われ、また1年休むつもりしてたのでショックでしたが
つい先日、「もしかしたら支給なるかも!申請してみないとわからないけど…」
と言われ。申請してもらっている所です。
支給されますように(>_<)と祈ってます(笑)
![そらりくmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらりくmama
もし、時短勤務で給与が下がると同じ額はもらえません。
今までと同じ労働時間で同じ給与でしたら同じ額もらえますよ(^^)
私も育休明け4ヶ月働いて入院→出産でしたが、時短勤務にしてたのでその分下がってしまいました(>_<)
-
mii♪
じゃあ、4ヶ月間はなっとしても働かないといけないですね(>_<)
ありがとうございます!
頑張ります!- 12月3日
![ねこじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこじ
私も同じ状況の可能性かでてきたのでおもわずコメントしてしまいました!
わたしは、四月に保育園がきまらなければ延長してしまって、そのまま第2子産休とかぶらせてしまったら、ベストだなーなんておもってます。そーすれば、第二子も満額もらえるので!まー、そーそー上手くいくかはわからないのですが。ちなみに不承諾通知って1度だしたきりですか?毎月だしたりするんですかね?逆に質問してしまってすみません(><)
-
mii♪
一度出しただけです。
毎月出すんですかね?
私も気になってます!
一応総務から連絡きてないので大丈夫かと。
まだ職場に報告してないので総務に聞いてないです。泣- 1月7日
-
ねこじ
ネットでしらべると1度出せばOKって書いてあるものが多くて、でも、四月は、年度一斉だから連絡くださいねと言ってくる会社もあるみたいで。でも、もし、四月に入れることがわかっても、入れなかったと虚偽申告してしまったら、延長できちゃうじゃんとか色々考えてしまいました。3.4ヶ月働くぐらいならそのまま延長してしまってーのほうが、双方のためにも金銭的にもいいですよねー
- 1月7日
-
mii♪
間違いないですね!私も4月に復帰しても
また8月に出産なので7月に産休入るので
実質3ヶ月ぐらいしか働けないので、、、- 1月7日
-
ねこじ
ですよねー!実はわたしも同じ疑惑で(笑)今検査薬が届くの待ってるところです( ̄∀ ̄)
- 1月7日
-
mii♪
そうなんですね❤︎
ベビちゃんきてますように!!- 1月7日
-
ねこじ
ありがとうございます(*´ω`*)ドキ(*´ェ`*)ドキです!
- 1月7日
mii♪
過去2年間でですか??
私は今4年目ですが、最近の過去2年間ですよね??
総務の人に確認してみます!
私悪阻で仕事休んで傷病手当頂いていたので、過去2年間で12ヶ月以上なら私ダメですね。
私も支給されるように願っておきます!
sacura
最近の過去2年でした。
一人めの産前休+育休
2人めは予定日より1ヶ月近く早く産まれちゃったので
12ヶ月に全然届かず💦
いくつか手当てを貰うための基準がありましたが、私はその過去2年間の~…って言うのがダメみたいでした。
でも、もしかしたら貰えるかも…?ってことは、
育休または産休期間は免除…的な抜け道があったりするんですかね?
私も詳しくなくて全然わからず。
ちゃんと回答できなくてごめんなさい(´・ω・`)
mii♪
いえいえ、全然です。
総務に確かめます!!
お互い何らかの道で支給されることを願ってます❤︎