
生後4か月の赤ちゃんが39度の発熱で、ミルクを飲まなくなりました。脱水の心配もあり、3時間ごとに起こして飲ませるべきですか?一昨日受診済みで、再度受診が必要か悩んでいます。
生後4か月、RSにかかり39度の発熱があります。
一昨日から罹り始めミルクの飲みが若干減ってましたが(150は飲んでました)
今日、熱が上がり始めてから100ml飲みません。
18時ごろに90ml飲んでいます。
今はグッスリ眠っているのですが、脱水もあるしきっちり3時間で起こしてでも飲ませたほうがいいですよね?😭
また、一昨日受診済みですが明日、再度受診したほうがいいのでしょうか…。飲みが悪い以外、悪化した感じはないです
一昨日病院へ行った時は「まだピークがきてない。週末あたりに来ると思います」と言われました。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
全く同じ生後4ヶ月の子供がRSになっています😔
私がかかった病院では、小さい子はいつ急変するか分からなくて心配だから、様子に少しでも変化があれば救急へ、特に変化がなければ翌日にまた受診してね、と言われ、火曜日が初診、水曜日に再診、今日また再診、来週月曜日にもまた受診するよう言われました。
寝てる時に咳や鼻詰まりで吐き戻しも多く心配だったので、何度も受診をして胸の音や様子を見てもらう事で安心できました😊
ミルクの飲み具合についても相談されてもいいかなと思うので、明日行けそうでしたら受診してみてもいいと思いますよ😊安心も出来ると思います😊
早く良くなるといいですね😢お大事にしてください。
ママリ
コメントありがとうございます!
私も一昨日かかりつけ医に行った時、いつ悪化するか分からないからと大きい病院を紹介されたのですが
胸の音聞かれて、また月曜日に来てとすぐ帰されました😂
明日また連れて行きたいと思います😢
お互い心配で看病大変ですが頑張りましょう!!