
小学校のプールの水が緑で藻が生えていて気になる。来年うちの子が入るのか心配。
小学校のプールって水毎回ではなくても入れ替えないんですかね?🤔
幼稚園の送迎時にプールの横通るのでプール開きしてる姿を見るのですが、、、
7月入ってから、水が緑でした。
藻が入ってる状態で泳いでました。😳
自分も水泳部だったので、大会が終わり水の入れ替えをやめたら藻が出始めて、、、
気にしない人だけ泳いではいましたが、、、
自分は気になるので😭
このご時世ですし、今は夏休みの地区水とかもないのかも知れませんが、、、
来年、うちの子こんな汚い水はいるの?って思ってしまってます。😓
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
うちの小学校は濾過と循環浄化装置があるので、プール開きの間は水の入れ替えじゃなくてこれで循環+塩素添加しているそうです🤔
25mプールなのでシーズン中よっぽどの不具合がなければ換水はしないみたいですが…
入学前に学校説明会がありますから、その時に聞かれたら安心じゃないでしょうかね😊✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
プール開き時は綺麗な水だったのですが、入るたびに何だか白くなってきてたのも気になってしまって。
最近の子は日焼け止め塗ってるのかなー。と思ってたのですが、、毎朝見ててもプールの水が濁ってるのも気にはなってたのですが、、、
最近は水の入れ替えじゃないんですかね?🤔
説明会あった時に聞いてみます。