※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰はちころ
子育て・グッズ

小学校の入学式に必要な持ち物について教えてください。ランドセル以外に便利なものはありますか。

小学校の入学式、持ち物って何かありますか?!
親子共々持ち物がわからず😭

息子はランドセル背負わせて行こうかと思ってます!

その他、持って行ってた方が便利なものなどありますか!?

コメント

はじめてのママリ🔰

上履きにその場でクラス書いたので名前ペンあるといいと思います。
あとたくさん教科書配布されランドセルに全部入れられますが、念のためエコバッグ等あった方がいいかもです。

はじめてのママリ🔰

お道具箱や教科書など配布物結構あったので大きめのトートバッグみたいなのは持って行きましたよ!

ママ

親子ともに室内履きと外履きを入れる袋、エコバッグは持って行きました!

らすかる

親子共上履きと親は外履きいれる袋。
あとはエコバッグなりの袋と筆記用具くらいですかね?親は。
子どもの算数セットとか座布団とか大きいものは入学式の日にって書いてあった気がします。
あとは後々持っていくものを持っていってあげていると徒歩通学のとき楽です😌

しましま

小学校から指定された持ち物は
ランドセル、大きな手提げバッグ(お道具箱を持ち帰るため?)上履き、体育館履き

親の持ち物として
口座振替依頼書の控、入学通知書、保護者用スリッパ、学用品費
以上でした

はじめてのママリ🔰

子供はランドセル、上履き、名札、ハンカチ、ティッシュでした!
親も、上履きと、ハガキ等の書類提出しました!

ママリ

教科書を持って帰るのでランドセルと、上履き、お道具箱、粘土、クーピー、クレヨン、図工バッグ、ピアニカ、絵の具、赤白帽子、体育着などほぼ全部でした。
親はスリッパですね。

ママリ

学校からの指定は
子どもは上履き、手提げバッグ、親はスリッパでした🙂
入学してから持って行くと子どもがしんどいので、算数セット、お道具箱、粘土、折りたたみ傘を持参しました!