
コメント

はじめてのママリ🔰
別でストックしてます!
その方が組み合わせ色々できて自分的にはやりやすかったです💦
はじめてのママリ🔰
別でストックしてます!
その方が組み合わせ色々できて自分的にはやりやすかったです💦
「料理」に関する質問
【離乳食について】※長文になります💦 生後6ヶ月の娘の離乳食で悩んでいます。 今日で離乳食を始めて27日が経ちました。 これまで食べた物としては、(10倍粥・にんじん・ほうれん草・かぼちゃ・豆腐・白身魚(タラ))に…
義実家同居についてです。 食費は旦那が家に入れているようですが、基本的は料理は別です。私は免許がないため義母と一緒にスーパーに行かないとその食費では買い物できません。スーパーに行くのも声をかけられる訳ではな…
旦那がいない日の夜ご飯 外食やテイクアウトじゃなくて家で作る場合どんなメニューにしていますかーー?!? うちは ・オムライス ・チャーハン ・焼きそば ・カレー など一品料理が多いです🤣 ほかに何がありますかね…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうですよね!タンパク質だけ15gとかにわけてますか?それとも5gずつくらいでしょうか??
ストックって単品でですか?それとも料理でストックされてます?
はじめてのママリ🔰
10gと5gに分けて、他のメニューに使うタンパク質量によってグラムを調整できるようにしてます!
たまに料理した状態でストックする煮物とかもありますが、沢山の種類のおかずを作ってストックできるほどの余裕が自分になく、単品のものの方が多いです。
出す時に味付けして出す感じにしてますが、その方が色んなメニューに変化させられて、おかずにバリエーションが出せるので、私にはそのやり方の方が合ってるみたいです💦
はじめてのママリ
ありがとうございます!
わたし逆にその場でメニューとか立てられなくて💦
その場で決められるのすごすぎます✨