![ぽこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが卒乳を始めるサインか不安。ミルク必要か相談。成長曲線は問題なし。経験者やアドバイス求む。
9ヶ月手前の卒乳について ※完母です
今日突然、おっぱいを見ると笑って乳首をつまみ
咥えては私の顔を見てケラケラ笑い、咥えては笑いを
エンドレスでくりかえすようになりました(笑)
こっちまでつられて笑ってしまうようなケラケラです(笑)
とりあえずその後おっぱいを飲まずに寝て、今に至ります。
後4日で9ヶ月に入るのですが
良く食べてくれるので先週から3回食にしている状態です。
さっきのケラケラが遊び飲み(飲んでないけど)にあてはまらずもういらなーいというアピールだったら?
もしこのまま夕方のご飯の後におっぱいを飲まなくなったら?と不安になってきました。
おっぱい飲まないなら、
ミルク飲ませた方がいいのでしょうか…
ご経験のあった方やアドバイスをいただける方、
ぜひよろしくお願いします。
ちょっと卒乳が早いのかな?という不安です…
身長体重は成長曲線ど真ん中です。
- ぽこまま(3歳3ヶ月)
コメント
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
離乳食を標準より多めにしたらミルクいらないと思います😊うちの子は完ミでしたが9カ月で飲まなくなり卒ミしました!フォロミも飲ませてないです。鉄分不足が気になっていたので小松菜や鉄分入りふりかけなどあげて意識してました。
ぽこまま
教えてくださりありがとうございます🙇🏻
なるほど!ふりかけや野菜から鉄分が取れるように意識してみます!参考になりました☺️