![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
鹿島田に住んでいる友人が小児科と皮膚科が一緒になっている所に通っていると言っていました。
駅そばの団地内に月に一度あるパークシティの赤ちゃんとママの集いには私は生後2ヶ月から保育園に入園するまで毎月参加していました。とてもしっかりとした所で良かったです。
夢見ヶ崎動物公園は一度行ってみることをお勧めします。
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
義実家が幸区です(^^)
鹿島田駅前のルリエ(?でしたっけ)に入ってるマルエツはよく使ってました。
私自身は中原区に住んでいたのですが、歯医者は平間駅のラベンダー歯科が丁寧で仕事帰りも行けたので通ってました。(ドラッグストアはその向かいとかに行ってました)
ちなみに、
鹿島田にある中華料理店の「味楽」はボリューム満点で行きつけでした♪
-
きなこ
駅前にマルエツがあるんですね!助かります!!
中華料理店まで教えてくださってありがとうございます🤩中華めっちゃ好きなので必ず行きます!!!- 7月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
鹿島田駅付近のスーパーだとマルエツとそのすぐ近くのドラッグストアですかね🤔
自転車があればライフ、オリンピック、スギ薬局まで行けるかな?
皮膚科はりえ皮膚科がおすすめです😊
私は平間ですがそっちまで行ってます!
歯医者は鹿島田は分からないんですが平間のきたざわファミリー歯科おすすめです!
子供の検診も上手に見てくれます😊
私も通ってるし子供も1歳半から3ヶ月おきにフッ素塗りに行ってます😊
-
きなこ
地図を見てみたら家はライフとオリンピックの方面でした!電動自転車があるので行けそうです😉
りえ皮膚科ですね!覚えておきます!
歯医者まで教えていただき助かりました😭娘のフッ素もそろそろ聞きたいと思ってたので有難いです!- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
スギ薬局じゃなくてクリエイトでした💦
オリンピックのすぐ近くにあります☺️
ご飯屋さんもその辺たくさんあるし便利なところだと思います💕- 7月24日
![うさぎ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ🔰
幸区が地元です。
鹿島田付近なら、マツキヨもありますしマルエツもあります。
肉屋さん、ミスタードーナツ、ケーキ屋さんなど買い物には困らないかと思います。
あと耳鼻科で有名なのは新川崎と鹿島田の間ら辺にある、新川崎耳鼻科です。
かなり混雑してますが予約もスマホから取れます。
子供の扱いもとても上手なのでおススメです。
休日や夜間の緊急時怪我や病気は川崎幸病院が良いです。
私も何度かお世話になりました。
-
きなこ
駅前は意外と?充実してるんですかね🤔🫶行ったことないので未知すぎて、、、!!
耳鼻科ありがとうございます!引っ越したら耳掃除がてら伺ってみます!!👂スマホで予約取れるところが良かったので嬉しいです🙆♀️- 7月24日
![はっちょうみそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっちょうみそ
電動自転車で移動できるようになると、
割と行動範囲も広がっていいかもです!
一応歩けなくはない距離ですが、今時期は暑いので、、、
新川崎のコトニアガーデンは、
小児科もあって(予防接種やアレルギー疑いの時とか、何かとお世話になりました)、
マルシェとゆう産直野菜?を売ってるお店もあり(種類はそんな多くないんですけど、冬だと長ネギとか安くてよく買ってました)、
小さい子どもが楽しめる滑り台とかもあります☺️
歯医者もコトニアにあるんですけど、私は行ったことがなくて💦でもソコに子ども通わせてる方は多かったので、子連れ診察もできるかも?と思います🤔
コトニアの隣には北加瀬熊野台公園があって、歩けるようになったら楽しめる遊具があります!
熊野台公園の隣には、
子ども文化センター(児童館)があって、割とコロナ禍でもオモチャを置いて遊べるところなので、
babyから小学生まで人が集まってます!
長期休暇の時とか、マジシャン呼んだり、ちょっとしたイベントやったりもしてました🙆♀️
南武線乗っちゃえば、
川崎駅のラゾーナも、
武蔵小杉のグランツリーもそんな時間かからず着けるので、
ベビーカーで出かけるのにはいいかなと感じます☺️
グランツリーは、屋上庭園とか4階のモニターがある広場で、ハイハイくらいのbabyから楽しく遊べますよ〜
土日祝は鬼混みなのであんまり近づきたくないですけど😅
あと、武蔵小杉行けば、サードアベニューに支援センター入ってます🙆♀️
新しいビルなので設備は綺麗ですよ〜
-
きなこ
電動自転車あります!!色々教えていただきありがとうございます😭
コトニアガーデン調べてみました!距離もそこまで遠くないですしいろんな病院があって困った時使えそうです🫡公園情報も助かります〜〜😭
今も川崎市内なんですが、ラゾーナもグランツリーも実はそこまで行ったことなくて😂でも近くなるのできっと何度も行くことになると思います!わたしも土日は避けて(笑)行ってきます🤩- 7月24日
-
はっちょうみそ
うちはグランツリーの存在にめっちゃ助けられました😂
トイロパークで展示のおもちゃで遊んだり、フードコートでうどん食べたりサーティーワン食べたり屋上で遊んだり、、って感じの過ごし方をよくしてました❗️
キドキドとか、デジタルプラネットもあるので、有料ですけど、子ども喜びます☺️
コトニアは、白山幼稚園が近いので、
幼稚園終わりの時間帯は、
熊野台公園とコトニアは割と人が増えます❗️
もしお子様が電車好きになりそうだったら、
新川崎の線路沿いにある、ふれあい公園も電車が通るので小鉄ちゃん達に人気です☺️
電動自転車だと、少し距離あるかもですが、新鶴見公園も長い滑り台とかあっていいですよ🙆♀️
鹿島田はお店沢山ありますし利便性いいですよね☺️
新しい生活がんばってください!- 7月24日
きなこ
小児科と皮膚科が一緒になってるところ、駅の近くにありました!主人の職場の友達にもここをお薦めされました☺️✌️
夢見ヶ崎動物公園、たしか無料のところでしたよね?噂では聞いたことあるのですが実際は行ったことないので、もう少し涼しくなったらぜひ行きます!!!